SSブログ

トランプ大統領を誤解する人たち。イラン将校殺害の理由は何か? [トランプ問題]

61295978_2705989072808713_8929303318384082944_n.jpg

トランプ大統領を誤解する人たち。イラン将校殺害の理由は何か?

イランの件も書いてみる。これはまだよく分からない。が、ネットでも、僕のFacebookにも「アメリカは戦争をしたい国。今回もトランプがイランを戦争に引きずり込みたいのだ」というコメントをよく見るが、ここしばらく何度も書いたが「新しい情報」を得ていない人たちの意見だ。

人のことは言えない。僕も日本がすでに経済大国ではないことを知ったのは数年前だし、恐竜が進化して鳥になったという説も「そんなアホな〜」としばらく思っていた。子供の頃に知った恐竜情報でストップ。最新の学説を知らなかったからだ。それでいうと「アメリカは10年に1度戦争が必要」という話も、2−30年前から言われ出したが、その情報で止まっている人たちがいかに多いか?ということ。僕を含め、情報が古いと現実を見誤る。

反トランプ派こそが戦争屋であり、米国マスコミのほとんどが彼らを支持。トランプのネガティブキャンペーンをやっている。日本のマスコミは彼らから情報をもらっているので、日本ではトランプ=悪という報道が多い。その2つのことが重なり、今回の件を正確に把握できないでいる。

(この種のことを書くと「私はトランプが嫌いです!」「トランプこそ悪の権化だ!」というコメントくれる人がいるが、その時間でトランプをネットで調べることを勧める)

もし、トランプがイランと戦争したいなら、その前になぜ北朝鮮を攻めなかったのか?なぜ、大統領自らが出向いて金正恩と握手したのか? アメリカ・ファーストとはどんな政策か?を知れば見えてくるはず。でも、日本ではテレビ報道では、その辺をほとんど伝えない。新聞も雑誌も同様。でも、ネットで調べればすぐに分かる。

そこまでは僕も勉強したが、今回の件。なぜ、トランプはイランの将校を殺害したのか? 戦争行為と見なされるべきこと。ただ、トランプは品行方正な人ではない。汚い手を使っても目的を成し遂げる。北朝鮮にも最初は脅しだった。まともな手では解決しないことも多い。が、殺害を彼は認めている。第三者による犯行にもできたはず。CIAの得意技だ。なぜ、声明を出したのか?

当然、イランは避難する。報復する。戦争になる。それが読めない訳がない。外見は無茶苦茶な人だが、トランプは非常に狡猾で計算高い人だ。ただ、本日の報道を見ていて、どちらの国も戦争をしたくないというのは感じた。そこに鍵があると思える。

トランプについては=>https://cinemacinema.blog.ss-blog.jp/2019-06-30-2


asahi20_edited-1-f0023.jpg
コメント(0) 
共通テーマ:映画

テレビの情報番組を見るときの注意。真実よりも多くの視聴者の支持がある番組作り? [社会政治]

IMG_2188.JPG

テレビの情報番組を見るときの注意。真実よりも多くの視聴者の支持がある番組作り?

「モーニングショー」他の番組に比べて頑張っているので、毎日録画してみている。が、テレビ番組というのは報道でも、情報番組でもいろいろ演出がある(これは他局も同じ)。今朝のゴーン会見報道。先日は玉川さんがゴーンの擁護的な発言をしたせいか(それで批判が多かった?)本日はゴーンを批判する専門家を2人登場させた。コメンテーターの高木さんも批判派。玉川さんも擁護はしなかった。視聴者からの批判意見が多かったことへの対応ではないか?

批判派で共通するのは、裁判を拒否して国外逃亡した事実。しかし、現在の日本では、原発でも、詩織さん事件でも、国側に有利な判決しか出ず、籠池さんが理由もなく長期間拘置されたのも先日のこと。ゴーンは一時保釈されたが、会見を開くと言った途端に再逮捕。そんな司法を見ていて公平な裁判が行われるとは思えない側面もある。が、番組はそれに触れない。

国外逃亡を批判する方が分かりやすいし(テレビ番組が逃亡を肯定はできないし)司法を敵に回さないで済むと考えたのか?と思えたりもする。テレビがよく使う手は「可哀想な被害者」「凶悪な犯人」という構図。時代劇そのもの。それが視聴者にも分かりやすく、視聴率も上がる。そんなことがテレビのやり方だと分かった上で、報道も番組も見ないと、真実は見えて来ない。


asahi20_edited-1-f0023.jpg
コメント(0) 
共通テーマ:映画

情報を得る努力をしないと、令和時代を生き延びられない=だから、イランとゴーンのニュース見たが、 [社会政治]

IMG_3942.JPG

情報を得る努力をしないと、令和時代を生き延びられない=だから、イランとゴーンのニュース見たが、

やること山積みだが「ゴーン会見」と「イランの報復」ニュースを朝から真剣に見てしまう。日本人は平和ボケなのか?目の前の仕事で精一杯なのか?集団的自衛権審議で「日本が戦争のできる国になる!」というときも、多くがニュースにも注目せず、いつもと同じ生活を続けている。仕事をし、飲み屋に行き、そのことを話題にさえしない人が多かった。

友人はいう「仕方ないだろう?テレビやネットで情報をゲットする時間がないんだ!」それではもう時代から脱落するしかない。サバンナのシマウマが「草食べるのが忙しくて、ライオンの動向を知るヒマなんてないんだよ」というようなもの。と思っていたが、人のことを偉そうには言えない。僕もあれこれ重要なニュースに気づかずに過ごしている。

ゴーンとイランはとても重要。仕事を置いて「モーニングショー」をオンタイムで。昨夜のNHKニュースを録画で見る。まず、ゴーンに関して多くのマスコミは批判的。イランの件はアメリカ批判が強い。それぞれの事件を単純化し、情報量の少ない日本人に賛同させるならその方向が視聴率を稼げるだろう。が、それでは現実は見えて来ない。


asahi20_edited-1-f0023.jpg
コメント(0) 
共通テーマ:映画

NHKが反撃の準備? プロンプターを見つめる総理映像の意味? [2020]

67403654_2863988173675468_8974586331111882752_n.jpg

NHKが反撃の準備? プロンプターを見つめる総理映像の意味?

一昨日のNHK「ニュース ウォッチ9」総理の会見場面。映像でいうと、まだスピーチが始まらない部分を数秒見せていた。総理がプロンプターを見ながら不安そうな顔。次のカットから話を始める。

なぜ、最初の数秒を入れたのか? いきなりスピーチでいいじゃないか?と思えるが、多くの人は気にしないだろう。でも、そこに意味がある。プロンプターというのは外側から見ると単なる透明な板だが、内側から見るとスピーチすべき文章が表示され、原稿を見ないで自分の言葉で説明しているように見えるという優れもの。細川総理あたりから使い出した。

プロンプターはもう多くが知っている。それを不安そうに見つめる総理。「うまく読めるかなあ〜漢字、ふりがな打ってるかな〜。また、国民にあれこれ言われないかな」とか考えているような表情。その次にNHK得意の饒舌に喋る総理の映像。この編集は何を意味するのか?

通常、NHKは饒舌なスピーチ映像のみを使い、困っている顔や野党の批判に目をキョロキョロしているところをカット。質問に対して速攻で答える頑張る総理という編集をする。だから、多くの人は勘違。「総理。さすがだな!」と感じる。国会中継を見れば分かるが、もう驚くほどの棒読み、質問の意味さえ理解できていない。それが夜のNHKニュースを見れば、別人28号!

そうやって編集の力で支持率を上げて来たのだが、そのNHKがわざわざプロンプターを不安そうに見る総理の映像をカットせずに、あえて入れたのはどうしてか? それは「実はこれが総理の本当に姿ですよ〜」ということを伝えようとしたのだろう。もし、官邸からクレームがきても「いえいえ、そんな意味ではありません」と言える。数秒なので気づかない人も多い。

どうも、このところNH Kは政権が弱体化して来たを感じて、批判に転じようとしているように思える。編集が分かる人なら、そこに気づく。


asahi20_edited-1-f0023.jpg
コメント(0) 
共通テーマ:映画

ゴーン逃亡劇について=「モーニングショー」玉川さんいいこという! [事件]

catch51-1024x683-fa0b9.jpg

ゴーン逃亡劇について=「モーニングショー」玉川さんいいこという!

昨日の「モーニングショー」で石原良純が「犯罪。許してはいけない」と力説していたが、玉川さんは別の意見。

「最初からおかしな事件。要は会社内の勢力争い。反ゴーン側からの要請か、別件かは分からないが民事に特捜が介入した。最初から有罪ありきのような裁判から逃げたくなっても当然だ」

その通りだと思う。映画「ミッドナイトエキスプレス」と同じ構図(映画はかなり脚色があると言われるが)、明らかに別の目的で拘置され、形だけの裁判で長期の禁固刑を言い渡された主人公が脱走する物語だが、今回の件もかなり近いものがある。

それでなくて詩織さん事件でも、総理の友達が被疑者というだけで逮捕状が取り消されたり、刑事事件では無罪になったのを知れば、この国でまともな裁判は行われないと思うだろう。原発停止裁判でも、「停止判決」を出した裁判長は皆、左遷され、高裁で判決が覆されるのを見れば、日本の裁判は信用できないと考えてもおかしくない。

テレビというのは、一応建前を言わねばならないメディア。ゴーンに賛同すると「だったら逃げてもいいのか?」とクレームをつける視聴者が出てくる。その中で玉川さんの発言は勇気あるものであり、なるほどと思えるものでもあった。


asahi20_edited-1-f0023.jpg
コメント(0) 
共通テーマ:映画

「A」オウム真理教を内部から描いた作品 [映画感想]

74209848_3152303074843975_27348994531262464_n.jpg

超力作「A」オウム真理教を内部から描いた作品。
これはドキュメンタリーの「ジョーカー」だ!

前々から見たかったドキュメンタリー映画「A」を見た。森達也監督がオウム真理教に密着その内部を描いた作品。時期は尊師・麻原彰晃が逮捕され、大幹部たちもほとんどが捕まったあと。若き荒木広報部長がマスコミ対応をしていた頃。

何よりの特徴は当時、僕らが見たオウムはマスコミを通した姿。今ではマスコミがいかに真実を伝えないか?は浸透しつつあるが、当時はテレビを見てほとんどの人が「オウムって最低だ」と思っていた。だが、それはマスコミが一方的に伝えるオウム像。それを森監督はオウムの内側、教団内にカメラを持ち込んだ。

つまり、オウム側からマスコミや警察の対応を見つめる作品を作ったのだ。といってオウム擁護ではない。内側にいる信者たちを淡々と見つめる。マスコミは決して描けなかった部分である。本来、その両方の視点があって初めてオウムとは何か?を知り、語ることができるはずなのに、当時の我々はマスコミからの一方的な報道だけで全てを判断していたのだ。

繰り返すがオウムは無罪とか、彼らは正しいということを映画は描いているのではない。分かりやすくいうと映画「ジョーカー」だ。大悪人になる彼も、そこに至るまでに世間や金持ち、会社からどれだけ踏みつけられたか?を描いていた。だからと言って犯罪者になっていいわけではないが、そこを見つめることでジョーカーという人物が理解できる。それをこのドキュメンタリー映画「A」はやっている。

「ジョーカー」と違うのは犯罪者以前を描くのではなく、麻原らが逮捕されたあと、サリン事件には関わっていないであろう信者たちが警察やマスコミ。そして人々とどう対応し、どんな思いを抱えていたか?を描いているところ。しかし、よくこの作品。撮れたと思える。オウム側はどのような理由でカメラを教団内に持ち込むことを許可したのか? そして森達也監督。一つ間違えばオウムの仲間と執拗に叩かれるかもしれない作品を作ったのだ。

僕も「ドキュメンタリー沖縄戦」を作り、劇映画とは違う難しさを感じたが、その意味でも、いろんな意味でも「A」は凄い!


asahi20_edited-1-f0023.jpg
コメント(0) 
共通テーマ:映画

来月2月上旬に「太田隆文監督のワークショップ」第2回を計画中! [2020]

73321415_3109912925749657_681684156815507456_n.jpg

来月2月上旬にワークショップ。計画中!

昨年、3年ぶりにワークショップを開いた。多くの参加者があり大盛況。怒涛の4時間だった。参加したのは全員プロの俳優。個性派が集結した。多くから「ぜひ、2回目も!」との声。さらに「今回は仕事で参加できなかったけど、2回目があるのなら」との連絡もいくつか頂いた。

そこで今年2月上旬に第2回を開催したいと考えている。まだ、決まってはいないが次回作に出てもらえる逸材と出会えるかもしれない。3年前のワークショップ参加者からは3人に太田組出演してもらった。オーディションだと15ー20分で判断せねばならないが、ワークショップは4時間以上やる。何度もやる。

そのことで参加俳優の個性や力量が分かり「それならあの役、頼めそうだ!」ということになる。大手事務所かどうか? 売れているかどうか?ではない。その俳優の個性と力から判断したい。その意味でワークショップは名もなき実力派たちとの出会いの場でもある。

早々に告知するので、スキルを伸ばしたい俳優諸氏は待っていてほしい。


asahi20_edited-1-f0023.jpg
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

森達也監督の「A」オウム側から描いたオウム事件。 あれをーNHKで放送すれば、 日本人のリテラシーは大変革 [2020]

74209848_3152303074843975_27348994531262464_n.jpg

森達也監督の「A」オウム側から描いたオウム事件。

あれをーNHKで放送すれば、

日本人のリテラシーは大変革するのになー

マスコミをもう誰も信用しなくなるだろうな。

だからNHKは絶対に放送できないんだよなあ。


「A」紹介=>https://cinemacinema.blog.ss-blog.jp

m_12527945_1003590556381915_2074457293_n.jpg
コメント(0) 
共通テーマ:映画

僕の監督作、5本目「明日にかける橋 1989年の思い出」 [告知]

58380866_2620621131345508_6956524637744267264_n.jpg

僕の監督作、5本目「明日にかける橋 1989年の思い出」

 
バブル最高潮だった昭和64年。平成元年である1989年と現代が交差する家族物語。静岡県の袋井市、磐田市、森町で撮影。

DVDはamazon、楽天で購入できます。全国のTSUTAYAでもレンタルできます!

出演 鈴木杏、板尾創路、田中美里、越後はる香、藤田朋子、宝田明

予告編=>https://youtu.be/MacNc2k56wQ

監督ブログ=>http://cinematic-arts.blog.so-net.ne.jp
 
映画のHPはこちら=>http://ffc2017.main.jp

IMG_0913_edited-2.jpg





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

昨日のFacebook記事、ツイッターを見ていて感じた。 聡明でいつも鋭い意見を発信する著名人たちが、まるで真実に気づいていない。 まじか? [2020]

IMG_3081.JPG

昨日のFacebook記事、ツイッターを見ていて感じた。

聡明でいつも鋭い意見を発信する著名人たちが、まるで真実に気づいていない。

まじか?

いかに真実を見抜くのが困難であるか?

痛感する。



asahi20_edited-1-f0023.jpg
コメント(0) 
共通テーマ:映画

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。