2022年ー私の10大ニュース! [2022]
2022年ー私の10大ニュース!(順不同)
①「乙女たちの沖縄戦」全国公開
②れいわ新選組・参議院選応援
③大石あきこ事務所を偶然発見
④「鬼滅の刀 遊郭編」に熱狂
⑤「夜明けまでバス停で」No.1映画
⑥やはた愛&水道橋博士、応援で大阪へ
⑦「フランダースの犬」に毎週涙
⑧A狙撃事件ー真相を考える!
⑨「エルピス」政治の闇に迫るドラマ
⑩「ちむどんどん」毎日見た!
病院に行って11日目。次回は来年の第二週に通院。 [2022]
病院に行って11日目。次回は来年の第二週に通院。
今も座ったまま寝る。横になって寝ると咳の発作が数時間続く。呼吸困難になり、かなりやばい。が、朝起きると横になっている。薬が効いて来たのか?体力が回復して来たのか?ここ数日、発作は出ていない。出ないように努力もしている。
朝起きた時、泥沼から這い上がる疲労感がある。こんな時は回復中。よく寝られたということ。パチ!と目が冷めた時は深い睡眠を得られなかった時。呼吸はまだし辛く、体力は落ちたままだが、少しずつ回復しているのも分かる。
ただ、ここ数日、また眩暈が頻発している。真っ直ぐに歩けない。ファーーとした空間にいるようで、やばい。これは夏に2度目のダウンをしたあとと同じ症状。あの時は飲まず食わずに数日間寝続けたことで、栄養が補給されず、血が足りなくなったと思えた。
しっかり食べて、血を作る。かなり食べたが、体重は増えなかった。栄養は全て血になってしまったのだろう。その後、体重も増え始め、眩暈も亡くなった。ちなみに、眩暈が起こるのは血が足りなくて血圧が低くなるからだと判断。同じ症状がここ数日、また起こり始めた。血圧を測るとかなり低い。一時は正常値だったのに。
そこで眩暈を感じると、しっかりと食べることにした。肉類中心。1時間ほどで眩暈が止まる。体重もこの数日は減るばかり、食べても増えない。これも前回と同じ。だが、前回の原因は数日間、食べずに寝込んだこと。今回はそれはなかった。むしろ、取材ツアーではかなり食っていた。理由が分からない。血が漏れているのか?しかし、トイレで赤いものも出ない。
もしかしたら、血が足りないのではなく、糖分が足りなくて目眩を起こすことはないか? 咳の発作はこの数日、起きてないが、眩暈に悩まされている。何はともあれ、栄養補給と休養(睡眠)で体調の回復をすることが大事。免疫と治癒力を上げることだ。あれを打つのと逆のことをすれば良くなるはずだ。
一昨日の夜は酷かった。 [2022]
一昨日の夜は酷かった。
午前1時頃に寝ようとして咳が出始め、発作となる。3時間くらい咳き込んでいた。寝たの4時過ぎ。もちろん、横にはならない。なのに咳が出た。出始めると止まらない。止めるには体を冷やすしかない。
窓を開ける。寒い部屋に行く。しばらくすると咳は止まる。が、その寒さでは寝られない。ベッドルームに戻り寝ようとすると、また咳が出る。その繰り返し。咳が続くと呼吸困難になる。息ができない。本当にヤバい症状だ。
そこで昨日は考えて、薄着で部屋を温め過ぎず、毛布だけにしてベッドの壁にもたれて寝てみた。咳が出そうになると暖房を切る。だが、やはり、寒くて寝られない。そのギリギリの点を模索した。無事、発作が起こらずに朝まで寝られた。咳き込んで寝られないと疲労回復できず、どんどん泥沼にハマる。現時点で薬が効いている実感はないし、緊急用の薬は全く効かない。発作時の飲んでも咳は止まらない。
こうなると体力回復をすること目指すしかない。先週までの取材ではかなり体力を使い、歩き回り、重いものを運んだ。その疲労困憊が残っている。まず、そこからの回復。そもそも、発作が起こったのは気力と体力の限界を超える取材ツアーの最中。体調が戻れば発作も止まるはずだ。喘息はウイルスや病原菌ではなく、体質が原因なのだから。
まだ、老人並みの体力だが、昼間は咳が出ない。領収書の整理や編集の準備は進めている。取材結果を書類化する作業もせねばならない。そのためにも疲労回復が最優先。でも、体が温まると昼でも咳が出る。寒いところにいると風邪をひく。そこが問題なのだ。
クリスマスなので、ささやかなプレゼント [2022]
ストロベリーフィールズ」から応援頂いている和歌山県の方から、 今年もみかんを送ってもらった。 [2022]
LA留学時代に録音したテープ。Xmasソング24時間のFM局! [2022]
LA留学時代に録音したテープ。Xmasソング24時間のFM局!
LAでは毎年クリスマスになると、多くのFMステーションがXmasソングを24時間流す。LAの冬は暖かいがラジオを聴いているだけでXmasを感じさせてくれる。
日本のFM番組ではそれぞれにクリスマス特集はしても、このように延々とクリスマスソングを流さない。また、日本の場合はあれこれパーソナリティによる解説が多く、音楽メインではない。
が、LAの場合。「More music Less talk !」と銘打つ局もあるくらいで、延々と音楽が聴ける。この部分、日本も見習うべきだと思うのだが。Xmasも同様。延々とクリマスソング。スタンダートあり、ロックあり、宗教歌あり、局の個性を打ち出した選曲。そう思ってカセットテープに録音していた。
それを思い出し、今年は仕事をしながら聴いている。すでにカセットはなくなっているが、今はデータ変換して聴ける。懐かしい曲。切ない曲。クリスマスらしい曲。いろいろあって楽しい。