○もう一度、朝日のあたる家ー映画館で上映する意味○ [北海道公開]

朝日のあたる家ー札幌公開初日。満員御礼。感謝しています。そして何度も書いたが、朝日のあたる家は映画館で公開している。現時点で自主上映。集会やセミナーでの上映はない。なぜか? その種のイベントで”反原発集会”とうたった会で上映したら、原発や放射能に関心のない人は絶対に来てくれないからだ。
それらイベントは同じ人が集まることが多い。皆よく勉強している。ということは”朝日”を観て、うん。その通りだ。原発はいけない!と確認し合うだけに終わってしまう。大事なのは、原発事故は収束したと思う人や福島よりオリンピック!と言っている人たちに観てもらうことだ。
そのためにはセミナーや集会で上映すべきではない。誰もが気楽に行ける映画館で公開すべなのだ。1日1回の上映ではなく、最低でも1週間毎日上映してくれる映画館でやることが大事。”原発集会で映画観よう!”とは誘い辛いが、映画館で一緒に観ようなら言いやすいはず。
そうやって無関心な人にも、原発事故の現実を知ってもらうことこそが、”朝日のあたる家”を作った意味なのである。新聞やテレビも真実を伝えるようになってきたが(また今、それが閉じてはいるが)マスコミが伝えるのは情報に過ぎない。
だが、映画は体験だ。福島の人たちの悲しみ、苦しみ、憤りを感じてもらうには映画が有効。テレビニュースは1年も経てば忘れるが、映画は10年経っても忘れない。いや、一生、そのときの感動を覚えているのではないか? だから映画なのだ。札幌の皆さん。ぜひ、原発に関心のない友人を誘ってシアターキノにお越し下さい!お願いします。
朝日のあたる家ー本日より札幌で公開! [北海道公開]
北海道の皆様。お待たせしました!
朝日のあたる家ー本日から札幌で公開。
原発再稼働が準備される中。注目の作品。
原発事故で引き裂かれる家族の絆。
22日〜28日札幌シアターキノ(1週間のみ!)
23&28日17:50 それ以外19:00
http://theaterkino.net/

「朝日のあたる家」札幌ー今週末2月22日公開! [北海道公開]

原発事故の悲劇を描いた映画「朝日のあたる家」
お待たせしました!
ついに北海道に上陸!
札幌、シアターキノにて、
2/22日公開!
(28日まで上映)
地元皆様の熱狂的支援のお陰です。
ヤッホー!
http://theaterkino.net
朝日のあたる家 札幌シアターキノの上映時間決定。
19:00~、ですが
23日(日)と28日(金)は17:50~になります。
