SSブログ
れいわ新選組応援 ブログトップ
前の10件 | -

山本太郎が命をかけて戦おうとしていること理解できる。この本読めば。 [れいわ新選組応援]

335006241_1347042915871718_4035955588583640482_n.jpg


山本太郎さんは、なぜ、先日の国会でこのことを質問したのだろう?

知る人は皆、知っているが、全ての問題はここからスタートしている。その本丸に切り込もうしたのだ。が、これは超危険。これまでほとんどの政治家はこれを避けて来た。触れさえしなかった。山本太郎はそのパンドラの箱を開けようとしたのだ。この本を読めば、その意味が分かる。彼が命をかけて戦おうとしていることも理解できる。


DSCN4973-f79c1.JPG
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

れいわ新選組ー応援動画を収録したいが、喘息でできない! [れいわ新選組応援]

DSCN4973-f79c1.JPG


れいわ新選組ー応援動画を収録したいが、喘息でできない!

YouTube動画「私の映画部屋」の収録もしたいのだが、喋ると発作が起きる。これまではしばらく喋ると咳が治まったのに、今は余計に咳が酷くなる。当然、収録ができない。

実は山本太郎とれいわ新選組について、語りたいことがある。今までも散々語ってきたが、ここしばらくの「れいわ」を取り巻く状況を見ていて異常なものを感じるからだ。一部の人たちが勘違いを起こし、暴走。仲間同士で批判し合うような場面をネットでよく見る。

一つには「れいわ」が成長したことで、危機感を持った大手政党の意図を受けた人、あるいはネトウヨたちが「なりすまし」で応援団を装い、わざと仲違いしているように思える。もう一つは純粋過ぎる支持者が視野が狭くなり「れいわ」のため!と思いながら、自分で自分の首を絞めている図である。

以前にも同じ危機感を持ち、映画ボランティアとの交流で経験した危うさ、問題点を紹介。れいわボランティにも当てはまることを動画で紹介。かなりな反響を頂いた。その際に「れいわボラと映画ボラは違います!」との指摘も受けた。が、僕は映画と政治ボラが同じとは言ってない。どんな分野でもボランティアをする人が陥る問題点、あることを紹介したのだ。

さらに興味深いのは「監督はれいわボランティを理解していない!」と詳しくそのあり方を説明してくれた方がいた。それを読むとある種の映画ボランティアとそっくりであることが分かった。結局、僕が言ってない「映画ボラとれいわボラが同じ」ではないが、とても似ていることが証明されてしまった。

ま、何よりれいわボラに詳しくても、映画ボラに詳しくない。いろんなパターンがあること知らずに「違いますよ」と指摘するところは問題。知らないことを「違う」「同じではない」といっても何も始まらない。とにかく、れいわと映画のある種のボランティアはとても似ている。また、どの分野でも陥るボランティアの宿命もある。

その辺を詳しく語りたいのだが、喘息で喋れない。悔しい。いろんな意味で太郎さんも厳しい状況にいることを感じる。日米合同委員会に切り込んだということは、もう殺されても仕方ない!という決意。それを多くが理解せず、あれこれ彼に要望や希望をぶつけることが多い。

彼はサンタクロースではない。今、応援団がやるべきは自分達の願いを押し付けるのではなく、山本太郎と新選組がよりアクティブな活動ができるように応援することだ。その辺を語りたいのだが、悔しい。

ブログでも書いたけど=>https://cinemacinema.blog.ss-blog.jp/2023-02-23


asahi20_edited-1-f0023-a8af6.jpg
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

れいわ新選組を応援する人の中に、あれ?と思う人が時々いる。 [れいわ新選組応援]

332869937_747880790289343_6019133098015469947_n.jpg

れいわ新選組を応援する人の中に、あれ?と思う人が時々いる。

数年前から、れいわ新選組の街頭演説等を見に行くと、あれ?と思うことがある。極々、わずか、極一部の人であるが、勘違いしている関係者(多分、ボランティア)を見かける。僕の悩みとダブることがある。

映画を作るとき、多くのボランティアに協力してもらう。ボランティアの皆さんの存在なしに映画製作はできない。が、極々一部の人たちが勘違いをすることがある。映画はロケ地である街の魅力をアピールするもの。

だからこそ「我が街の映画のため!」と多くがボランティアで参加してくれるのだが、一部には「俺は監督を応援するために手伝った。だから、監督から何らかのお礼が欲しい」「うちの会社のイベントに来て欲しい」とか言い出す人がいる。僕のことを応援するために手伝ってくれたのは嬉しい。でも、個人に見返りを求めるのは違う。

                       *

また、ボランティアなのに作品の中身、撮影方法について、あれこれ言う人も出てくる。「3台のカメラで撮ればもっと早く撮れるよ」とか、しかしカメラが多ければ早いと言うものではない。「次は原発の映画をもう一度、撮るべきだね」と要望してくる人もいる。単なるリクエストならいいが、繰り返し言ってくる。原発事故から10年、忘れてはいけないことだが、今また映画にするのは極めて難しい。市民は冷め関心をなくし、推進派は再稼働を進めている。

だから、何かアクションが必要ではあるが、企業が出資するのは「東電が日本を救った!」というようなフェイク映画だけ。市民は関心をなくし寄付を求めても十分な額は集まらない。極めて厳しい時代である。なのに「そこを何とか頑張るんだよ!お前の仕事だろ」と言ってくる人もいる。それで「俺が寄付を集めるよ」と言う訳でもない。「俺は仕事で忙しいから何もできないが、あんたは監督だからやるべきだ」とか言う。

最初はボランティアとして頑張ってくれる人でも、親しくなり、いろんなことを話すようになると、特に年配の人は、友達から先輩になり、上司になることがある。要望というより指示、命令を始める人もいる。「***映画を作るらなきゃダメだよ」「***を映画で訴えて欲しい」だが、その種のことを言う人で、自身が何かをすることはない。要望、指示、命令だけだ。

「俺は店を経営していて生活も楽じゃない。時間もない。家族もいる。だから、太田監督に***の映画を作ってもらい、世の中に大切なことを伝えてほしい!」という。熱い思いがあり、僕に期待してくれることは嬉しいことでもある。が、自分は何もせず、あれこれ要求するばかり。ただ、この種の人は悪い人ではない。純粋で熱い思いがある。

しかし、映画作りは簡単でないことを伝えると「そこを頑張るんだよ」「今、必要な映画だろ?」「失望したな。諦めるのかよ!」「本当は原発にも戦争にも関心ないな?」「俺たちを騙していたな?」と怒りを露わにする人もいる。そしてボランティアを辞めてしまう。「あの監督は俺たちを利用して映画を作っている!」とあちこちで言って回る人もいる。

                     *

そのために事情を知らない人まで「あの監督はダメだな」「自分が好きな映画を撮っているだけだよ」「信用しちゃダメだ」と言う人たちまで出て来る。最初は熱い思いで「我が街の映画が作られる。何か応援したい」と参加してくれたのに、映画制作を邪魔するようになってしまう。極々一部の人なのだが、なぜ、こんなことが起きてしまうのか?

一つには僕と親しくなることで、あれこれ思いを伝えたくなる。が、映画界のことはご存知ない。「監督がその気になれば映画は作れるものだ!」と思い込んでいる人もいる。製作費がどれだけか?も知らない。簡単に集まる額ではない。自分より若い僕を後輩や部下のように思い込み、尻を叩いていると考える。「躊躇せずに頑張れ!」と激励しているつもり。だが、彼らは映画作りを知らない。無茶を言っていることに気づかない。なのに失望し、激怒する。

本当に一部の人たちなのだが、毎回、そんな思い込みや勘違いをして、あれこれ言い出す人がいる。「そんなことじゃ映画監督を続けられないぞ!」「だったら、監督なんて辞めちまえ」とまでいう。が、その多くが映画作りを知らず、聞き齧った情報で発言し、自分からは何もしない。似たようなこと思い出す。子供食堂だ。

                  *

子ども食堂。自腹を切って子供たちに無料で食事を提供する。すると店の近所の人たちが集まり、あれこれ店主に言い出す。「やはり手作りが大事だよ」「自然食にした方がいい!」「冷凍食品はダメだよ」「子供たちの健康を考えよう」「勉強も教えた方がいい」しかし、自分達は何もしない。「子供たちのため!」と言いながら、店を手伝うのでもなく、食材を提供するのでもない。

自然食や手作りがどれだけ費用がかかり、手間がかかるか?も知らない。拒否されると「努力が足りない!」「子供たちのことを考えてないのか?」と批判。そんな輩が毎晩、店に集まってあれこれいう。店主はうんざりして、子ども食堂を辞めてしまう。そんな話は全国のあちこちで聞く。先に説明した映画の現場と同じ構図なのだ。

同じこと。れいわでも起こっていないだろうか? 街宣でやたら太郎さんに馴れ馴れしいボランティアがいる。太郎さんに必要以上の要望をする人もいる。ネットを見れば「**してほしい!」「**するべき!」という応援団の声を見る。酷いものになると「でないと、れいわは3年でなくなるぞ」「未来はないね!」「これではみんな離れていきます!」とか書いている。

ハンドルネームで、プロフィールにも趣味のことしか書いてないので何者か分からないが、肩書きは「れいわ応援」「勝手連」「応援団」とか書かれていることもある。でも、政治の専門家ではないだろう。先に紹介した映画ボランティアのように映画製作に詳しくないのに、あれこれ言っているのではないか?「3年でなくなる」とか、未来のことがなぜ予見できるのか? 脅しのようにも思える。

                    *

本当にれいわ新選組のことを思い、訴えているというより、自分の要望が通らないことに憤り批判しているようにも見える。第三者が見れば「れいわって内輪揉めしてるのね」と思える。印象は極めて悪い。ただ、どうしても熱い人、まっすぐな人、純粋な人は、思い込みが強く周りが見えなくなることがある。過激になり、問題を起こしていることに気づかないこともある。

極々一部の人だが、僕が撮影現場で見てきた人たちも同じタイプ。悪意はないが、自身を客観的に見ていない。自分の言動に問題あることに気づいていない。ま、いろんな人がいるということは、れいわの支援者がかなり増えたという証でもあるが、とても気になる。では、どうすればいいか?あれこれ考えている。


60764999_2681749791899308_369149531398340608_n.jpg
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

(498)れいわ新選組関係のお便り紹介=私が言ってないことに反論が来た? [れいわ新選組応援]



(498)れいわ新選組関係のお便り紹介=私が言ってないことに反論が来た?

太田監督、復活に向けて新作です。一連のれいわ新選組応援動画へのコメント。監督が言ってないことに対して指摘、批判がいくつかありました。それに答え説明します。



DSCN4973-f79c1.JPG
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

(再)山本太郎さんにお願いある人ーちょっと待て。それは彼の負担になっていないか? [れいわ新選組応援]



(再)山本太郎さんにお願いある人ーちょっと待て。それは彼の負担になっていないか?

この番組は2021年に配信したものです。

太田隆文監督は現在、「ドキュメンタリー沖縄戦」「乙女たちの沖縄戦」に続く「沖縄戦」シリーズ第三弾の製作中。ただ、体力を越える取材の日々。数々のストレスで持病の喘息を50年ぶりに再発。静養せねばならない状態。「私の映画部屋」も止まっています。

そこで近々に配信したものから選んで再放送をお届けします。喘息はしゃべると発作が出ることがあるので、しばらくは無理ですが、よくなったら収録を再開します。


DSCN4973-f79c1.JPG
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

大島九州男さん。フォローされていた!恐縮。応援させて頂きます♪ [れいわ新選組応援]

325856478_5461537167285349_4220715822464417096_n.jpg


大島九州男さん。フォローされていた!

恐縮。

応援させて頂きます♪


asahi20_edited-1-f0023-a8af6.jpg

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

【れいわ新選組・応援動画ーお勧めのバックナンバー】 [れいわ新選組応援]

DSCN4973.JPG


【れいわ新選組・応援動画ーお勧めのバックナンバー】

(457)続・れいわ新選組を批判する人たち❹=お便り紹介。批判者に思うこと?
https://youtu.be/rPXhvCuzGdU

(439)続・れいわ新選組を批判する人の背景❷=熱い思いが暴走する?
https://youtu.be/KbhCsTY25Ik

(438)続・れいわ新選組を批判する人々の背景❶=潜入工作員なのか?
https://youtu.be/LomNL_DbbHs

(再)れいわ新選組を批判する人たち①=P Cと脳と日本が関係?
https://youtu.be/xfSizu1AO3g

(再)れいわ新選組を批判する人②=正義中毒、優越感、欲求不満?
https://youtu.be/yXaMj9bxKSc

(再)れいわ新選組を批判する人たち③=教育の満点主義に毒された?
https://youtu.be/sL6pahJ4W_s

(再)れいわ新選組を阻む大きな壁?=教育が日本をダメにした!
https://youtu.be/RtZz4IXy7A4

*****************」


(372)れいわ新選組と戦争=ゼレンスキー演説と理解不能な国会議員たち?
https://youtu.be/1afLjv5eQ18

(373)れいわに関心ない人の背景=日本人は悲観主義者が好き?
https://youtu.be/aCAXaAMZ_Wo

(367)大石あきこが凄い!=時代は彼女を必要としている!
https://youtu.be/FCztt2L4bXU



m_57611785_2620420724698882_5993821032744484864_n-55d86.jpg
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

このツイート。意外にウケた!437「いいね」 [れいわ新選組応援]

315583772_8282252258515672_1022570766542644874_n.jpg


このツイート。意外にウケた!437「いいね」





m_57611785_2620420724698882_5993821032744484864_n-55d86.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

れいわ新選組。応援〓中。@スタバ。 [れいわ新選組応援]


315583772_8282252258515672_1022570766542644874_n.jpg

れいわ新選組。応援〓中。@スタバ。




m_57611785_2620420724698882_5993821032744484864_n-55d86.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

水道橋博士を批判する人たちの背景②腐った日本の構図が見える? [れいわ新選組応援]

313335780_8238772702863628_4559715768691503689_n.jpg

水道橋博士を批判する人たちの背景②腐った日本の構図が見える?

批判コメントを見ていて感じる。ネトウヨの批判というのは、ほとんどがテレビを見ながらボヤいている酔っぱらいのオヤジと変わらない。「とは限らないだろ!」「何を偉そうに」「こいつホント馬鹿だな」というレベル。深く考えずに、印象だけで文句を言っている。1歩2歩踏み込んだり、その裏側を想像したりはしない。

ただ、ネトウヨでなくても、その種の批判はよく見る。これも日本の教育の影響。「与えられたことに疑問を持たず確実にこなす」という会社ロボット育成の教育を受けてきたので「考える」「推理する」「想像する」という思考ができないのだ。前回も書いたが、ネトウヨたちを一番苦しめているのは政府。その悪の権化を支持し応援するために汚れ役を買って出て、政府を批判する人たちを攻撃する。本当に虚しい行為だ。

ネトウヨは思考力が弱いので、批判文が短いのも特徴。長い文を書くには「考える力」が必要だからだ。が、前回もあったが、今回も多少長い批判コメントがある。どんなことを書いているのか?と読んでみると、ある側面だけを見て、あれこれ言っている。自分の中の価値観が絶対的なものになり、社会からそれを見つめるという作業ができない。ネトウヨというよりオタクに近い。

これも日本の教育から零れ落ちたタイプ。誤解ないようにいうと日本の教育はろくなモンじゃないが、それを絶対視すると、落ちこぼれたことに強い劣等感を持ってしまう。そこから逃避するために自分だけのマイナーな価値観を掲げ、例えばアニメ、お笑い、映画等。それに詳しいことで自分は優秀だ!と思い込み、他の分野には興味を持たない。

価値を認めない。その分野を知らない人を馬鹿にすることで自己確認をするようになる。第三者の視点で自身を見ないようになる。簡単にいうと天の岩戸に立て篭もり、学歴社会の価値観を否定する行為。

だが、その裏には強い劣等感があり、それを見つめないで済むように外との交流を拒否して、ますます狭い価値観を掲げるようになってしまう。だから、皆が支持、賛同することを否定したい。ネトウヨとも違うそんなタイプのコメントが数多くあった。

これはオタクだけでなく、反原発の人たちにも言える。事故直後によく見かけたが、原発のカラクリを知ることで人より偉くなった気になり、「お前は内部被曝を考えてねえんだよ」と同じ反原発の者を否定し、一般の人を馬鹿にする。「俺はチェルノブイリから警告していた!」と得意になり、福一の事故で関心を持った若者を馬鹿にする。 そんな輩も結構見かけた。

悲しい話だが、人はそんなふうに「俺はお前たちと違う!」と思いたがり、詰まらないことで上に立ととする。賞賛する人がいると、否定してかかる。否定しないと自分の存在が揺らいでしまうから。いずれの人も「自分が生きる意味」を見つけられず、社会に押しつぶされそうになり、自身が作った狭い世界に逃げ込み。外の世界を否定し続けているようだ。

そんな人たちを大量生産してしまったのも日本と教育と社会。そしてはみ出した彼らは弱い者、マイノリティ、本当に人々のために努力する存在を否定し悦に入る。批判コメントからも腐った日本社会の構図が見えてくる。


308987685_8050877771653123_729576715040801973_n.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画
前の10件 | - れいわ新選組応援 ブログトップ