SSブログ

”朝日のあたる家”とは、どんな物語なのか? [脚本]

 IMG_0547.jpg

 このところ、こんな質問がよく寄せられる。

 ”朝日のあたる家ーはどんな物語なのですか?”

 んーーーー、ご紹介したいが、それはまだできない。

 僕の作品。

 必ず、ストーリーやタイトルが似た作品が後発で出て来る

 (その上、そちらが先に公開されることが!)

 明らかにパクったな!というのもあって

 ブログ等では紹介するとヤバい。

 で、以前に紹介した感想文を再掲載することで

 そこからストーリーを想像してほしい。

 それはそれで面白いと思うぞ。

 (つづく)


 
nice!(0)  コメント(0) 

第1稿完成。直し開始(下)原発事故の哀しみ [脚本]

img_368654_8579660_0.jpeg

 2012年 7月

 今回は執筆中

 シナリオを読み直すことをしなかった。

 最後まで書いてから、今夜初めて全編を通して読んだ。

 「もしかしたら、とんでもない詰まらない物語になってはいないか?」

 原発事故の恐怖や哀しみ、出ていないのではないか?

 そんな不安もあった。

 細かなところは小さな問題があったが

 冷静に読んでいても、引きずり込まれ、最後は泣きそうになる。

 書いているときに泣けても、あとで読むと臭いだけ・・ということがときどきあるが

 今回は大丈夫だった・・・

 小品だが、なかなかの感動作。

 自分で言うのもなんだけど・・。

 また、劇中に5回くらい涙が止まらない場面もある。

 もう少し直したら、一度、封印。

 時間を置いてからもう一度読み直して行ければオーケーだ。

 (つづく)

  IMG_2482.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

第1稿完成。直し開始(上)原発事故の恐怖  [脚本]

 IMG_1262.jpg

 2012年 7月

 原発事故の哀しみを映画いたシナリオ。

 第一稿を書き上げ。どっと疲れが出ると思ったが、

 早く直しをしたい!という思いが勝ち。
 
 今夜もネットカフェにいる。

 初校というのは、

 とりあえずスタート地点からゴールまでたどり着いたという状態。

 道路でいえば、とにかく東京から大阪まで道路を作った」という感じ

 でも、まだまだ、道を舗装したり、橋を補強したり、トンネルを整備したりという

 そんな仕事が残っている。

 物語も同じ。細かいところを直したり、伏線を張りなおしたり

 キャラクターを深めたり。よりよくして行くことが必要。

 もしかすると、一部ルートを変更することもあるし、

 ゴール地点を変えねばならないこともある。

 冷静に物語を読みなして、さらに面白くする。そんな作業が直しである。

 
 (つづく)

  IMG_2482.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

シナリオ執筆、いよいよ大詰め(5ー終) [脚本]

IMG_1262.jpg

 2012年 6月

 最初、結末は

 ”ゴッドファーザーPARTⅡ”かと思っていたが

 どうも、”マイホームタウン”になりそう。

 映画ではない、ブルーススプリングスティーンの名曲

 あの”マイホームタン”だ。

 そんなエンディングが相応しいのではないか?と思い始めた

 映画ではなく、歌だけど・・。

 それがラストに流れるということではない。

 前作の”青い青い空”を一言でいうと、ボブディランの”時代は変る”だ。

 それと同じ意味。

 今回はスプリングスティーンの”マイホームタウン”で

 間違いないだろう・・。

 でも、この感じを分かってくれるのは、静岡県のある方だけかもしれないが・・。

 IMG_1473.jpg


 その結末を考えながらアパートへの帰り道を歩いていると

 あかねの、舞の、光太郎の生き様を目の当たりにしてしまい

 また、泣きそうになってしまった・・。

 想像しただけで痛々しい・・。

 今回のシナリオ。当初は山田太一さんのホームドラマ風物語と思えたが

 何だか、アランパーカーか、オリバーストーンになってきて

 その後、パニック映画か?と思えてきて
 
 でも、今回も木下恵介監督か・・と思えて

 やはり、スプリングスティーンに落ち着きそうだ。

 ”青い青い空”を越える、涙の名作になる可能性を感じる。

 いよいよ、明日、明後日で第1稿が完結!

 (つづく)

 IMG_2482.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

シナリオ執筆、いよいよ大詰め(4)/結末が見えて来た! [脚本]

 IMG_1459.jpg

 2012年 6月

 僕はもう作家というより、

 この家族の行く末を見守るだけの存在だ。

 叶うなら、この家族にもう一度だけ幸せな日々を送らせてたい。

 だが、それは可能なのか? 

 あと2-3日で、物語は結末までたどり着きそうだ。

 あかねは? 舞はどうなるのか?

 父と母は? そして光太郎伯父さんは?

 さあ、今夜も執筆スタートだ。

 **********

 と、5時間後。本日の執筆終了。

 あーーー壮絶だった・・・。

 今夜も涙しながら、書いた・・。ついに・・112ページ!

 舞やあかねが、哀れでならない。

 そして、光太郎伯父さんがいい味を出している。

 光太郎VS父の場面。

 ”ストロベリーフィールズ”の鉄男(波岡一喜)VS父(飯島大介)のシーンを彷彿とする。

 さらに、物語を遡って、光太郎のシーンを追加。

 彼の意味が大きくなる。

 そして、とうとう、終わりが見えて来た。

 やはり、僕が考えていたのとは違う結末になりそうだ。

 

 (つづく)

 IMG_2482.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

シナリオ執筆、いよいよ大詰め(3)/登場人物が暴走? [脚本]

 IMG_1480.jpg

 2012年6月

 まあ、シナリオの続きは

 自分で書かないといけないのだけど

 自分で書いているより、もうここまで来ると書かされているという感じ。

 その意味でも霊が降りてきたという表現は分かりやすい。

 物語を書いたことのない人には「頭おかしいんじゃないの?」としか思われないが

 それが物語を作るということだ。

 もう「24」を見ている感覚で、早くレンタル店に行って次のDVDを借りないと!

 そういう感じで、本日は超疲れているのに、またネットカフェにいる。

 ーーーー物語はクライマックスへ

 光太郎伯父さんも再登場。除染も開始される。

 舞は入院したまま、具合はよくない。大量の放射能を浴びたせいだ。

 この家族はどうなっていくのか?

 自分の中では一応の結末は考えているのだが、

 本当にそうなるかどうか?

 まだ分からない。

 そして、家族の幸せとは、親子の絆とは何か?

 本当に大切なこととは何か?

 物語はその核心に迫るべく、怒涛のクライマックスを突き進んでいる・・。


 最初は舞とお姉さんが中心で、父と母は脇役的存在だったのに

 途中からお父さんがバンバン前に出てきて、主人公の座を奪いそうなくらいだ。

 さらに、お母さんも馬力全開となり、お父さんの存在を抜いていく。

 登場人物たちは成長し、一人歩きを始めた。

 もう、僕のいうことは聞かない。「青い青い空」のときも同じだった。

 みさとは僕が止めるのも聞かず、ハマコー先生に殴りかかるし。

 _DSC1513.jpg

 八代先生が止めてくれなければ、物語が別の方向へ行くところだった。

 そんなふうに、キャラクターたちが暴走を始める。
 
 でも、そんな感覚に襲われたときは、素晴らしいシナリオが完成する。

 (つづく)


 IMG_2482.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

シナリオ執筆、いよいよ大詰め(2)/タレントとマネージャーを演じる? [脚本]

IMG_1264.jpg

 2012年 6月

 執筆開始直後だと、「・・・書けない」と感じることが多い。

 今回のような体調不良だけではない。その理由を自身で探り

 自分を書けるように仕向ける努力をせねばならない。

 つまり、わがままタレントと、そのマネージャーの両方を

演じているようなもの。

 マネージャーはタレントを

 煽てたり、透かしたりしながら、書くように誘導する。

 だが、タレントもタダ者ではなく、最初はゴネていても、その気になると凄い。

 延々、何時間でも書き続けたり、予定以上の行動までしてしまう。

 疲労困憊でも作業をとめようとしない。血を吐きながらでも続ける勢い。

 この表現も、ようは霊が降りてくるというのと同じ。

 霊は降りてきづらいが、いったん降りてくるとなかなか帰ってくれない。

 現在がその状態だ。

 本日はかなり体調が悪かったが、昼寝をしたら「お、書けるかも?」と思えてきて

 またネットカフェに来てしまった。

 先週は1週間書いて1日休んだのに、今週は休んでいない。
 
 こうなると、作家というより、観客の気持ち。

 「次はどうなるんだろう? 舞はどうなるの? お父さんは?」

 と続きが気になって仕方がないのだ!

 (つづく)


IMG_2482.jpg

 

シナリオ執筆、いよいよ大詰め(1)/舞台俳優と同じ? [脚本]

 IMG_1262.jpg

 2012年6月

 シナリオを毎日書くというのは、

 連日、舞台に立ち芝居をする・・・というのに近いかもしれない。

 自分でない別人になり、上演時間内はその人の人生を生きる。

 芝居が終わっても、引きずり完全に自分には戻れない

 「彼はなぜ、あのときああ言うのか?」

 と台詞の意味をな何度も問いなおす。

 「よし、明日はこんな感じでやってみよう・・」

 その繰り返し。それは体力と精神力の戦い。

 毎晩、別の人生を体験するというのは、想像以上に神経を酷使する。

 シナリオを書くというのも、それに近い体験だ。

 それも1人だけではなく、すべての登場人物の人生を体験する。

 言い換えれば、何人分ものイタコの霊を呼び出し

 毎日、その人たちの言葉を伝えるようなものだ。

 そう考えてもらうと「疲れそうだなあ・・」と想像してもらえるかもしれない。

 本日は朝起きたときから体調が悪く、

 さすがに執筆は休もうと思った。

 「書けそう・・」という感覚がないと、パソコンに向かっても書けない。

 本人的には「書かねば!」「書きたい!」という思いがあるのだが、駄目。

 でも、逆に多少疲れていても、「書ける!」と感じると、書けてしまう。


 (つづく)


 IMG_2482.jpg
nice!(1)  コメント(0) 

次回作のシナリオ(原発事故が題材)100P突破!(下 )  [脚本]

img_368654_8579660_0.jpeg

 2012年 6月

 物語というのは、次第に波が大きくなる海のようなもので

 途中で大きな波が来ると、そのあとが盛り上がらなくなる。

 大掛かりだからと、盛り上がるということもなく

 会話だけでも、感動の渦ということもある。

 ”太陽を盗んだ男”でスゴイのは、

 クライマックスがカーチェイスではなく
 
 沢田研二VS菅原文太の肉弾戦。

 なのに、カーチェイスより盛り上がった・・。

 そのことを忘れてはいけない。

 もう1週間以上、人と話しをしていない。

 ここまでくれば、全開で執筆! 肩はガチガチ。体はボロボロだが

 書くのを止めることができない。

 今日もネットカフェで泣きそうになりながら書いた・・。

 オープンシート(オウムの高橋が行った店みたいな感じ)なので

 他の客と顔を合わせる。泣きながらパソコンに向かっていると

 ??????と思われる。


(つづく)


  IMG_2482.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

シナリオ(原発事故が題材)100P突破!(上 )  [脚本]

IMG_0128.jpg

 2012年 6月

 原発事故を題材とした次回作

 そのシナリオ。本日もネットカフェで缶詰になり執筆。

 ついに100Pを越える。

 執筆と言っても、起きてから寝るまで書いている訳ではない。

 どんな作家でも1日に100Pも書かない。

 1日数ページということもある。

 書く・・・のは単なる動作であり、物語を考える時間の方が圧倒的に長い。

 なので、朝起きてから寝るまで、物語についtて考えるが
 
 書くのは数時間ということも多い。

 さて、本日は4時間ほど。

 物語はついに****まで。

 重要なキャラクターの光太郎オジさんが登場!

 そして、お父さんが家の除染を始めるところまで

 しかし、今イチ。引っかかる。

 放射能の影響を伯父さんより、姉の友人が説明する方がいいのではないか?

 そして、伯父さんの登場はもっとあとがいいのではないか?

 書き終わっても、スッキリしないものが残る。
  
 
 (つづく)


 IMG_2482.jpg

nice!(0)