SSブログ

「日本のトウモロコシ畑が大打撃? だからアメリカから緊急輸入!」批判の矛先をかわす誘導?=同じ偽情報を発信するTwitte発見。探ってみた! [読書]

69452151_2952782218129396_699905950705778688_n.jpg

「日本のトウモロコシ畑が大打撃? だからアメリカから緊急輸入!」批判の矛先をかわす誘導?=同じ偽情報を発信するTwitte発見。探ってみた

今、読んでいる「官邸ポリス」実際に政府がやっている闇の活動を小説にして描くもの。政府に都合の悪い人物にはデマを流したり、危険な人物の情報を収集したりという官邸ポリスという集団の物語。まだ、読み始めたばかりだが、先日のニュースもそれがダブった。

アメリカで余った膨大な量のトウモロコシ。中国も買ってくれない。それを日本政府が全て買い上げることをトランプと約束した。捨てるのもったいないから「シンゾー、オマエ、カエ!」とばかりに売りつけられた。あまりにも情けない。それを誤魔化す為か?官房長官が急にこう発表した。

「今、日本のトウモロコシ畑が害虫にやらえて大きな被害を受けている。そこで急遽、アメリカから輸入することにした」

な、訳ないんじゃん? だったら、トランプとの会談の前に言えよ。後付けにしか見えない。というか、国民からの批判をかわす為だろう。だが、それだけではない。「これはマズイ」と官邸ポリスが立ち上がったかどうか?分からないが、昨日あたりから妙なツイート見かける。個人のツイッターでこうつぶやいてる。

「トランプに無理矢理トウモロコシを売り付けられたとの情報がありますが、あれはデマ。本当は日本のトウモロコシ畑が害虫にやらえて大きな被害を受けている。で、アメリカから輸入することにしたが事実です」

そこにレスがある。こうだ。

「無理やりトランプに売りつけられたとの情報もありますが、本当はそんな事情があったのですね。安心しました。早急な政府の対応に感謝ですね!」

これ両方とも官邸ポリスじゃねえの? 官房長官の会見だけだと真実味が薄い。そしてニュースを見ない人も多い。そこでツイッターでその情報を拡散。政府批判を逸らすのが目的? ここで終わってはいけない。確かめよう。そのアカウントの他のツイート。そしてプロフィールを確認。やはり! ネトウヨだ。韓国批判のツイート多め。リツイートしているのもネトウヨのツイート。なるほど、政府応援団。だから、情報操作をしている。

その背景。小説に出てくるかな? 本日も「官邸ポリス」続きを読む。

asahi20_edited-1.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

今、読んでいる本。嫌われ者シリーズ② [読書]

68754087_2940320552708896_1284520814384775168_n.jpg


今、読んでいる本。嫌われ者シリーズ②

あえて書きます。安倍晋三、橋下徹、ジャパンハンドラーの本。

そう「嫌われ者」シリーズ。読み終えたらまた記事にする。

ちなみにこれらの本をぜひ、読んで欲しいいう意味ではない。

また、彼らに賛同、支持をしているのでもない。

嫌われている人たちの背景や考え方を知りたくて読んでいる。




asahi20_edited-1.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

れいわ新選組から出馬する蓮池透さん。どれだけ凄い人か? というと、この本を見てもらえれば分かります。 [読書]

61193419_2713130832094537_8894631945779019776_n.jpg


れいわ新選組から出馬する蓮池透さん。どれだけ凄い人か?

というと、この本を見てもらえれば分かります。

どのマスコミもこの本のタイトルを

声を出して読むことができなかったほど!



57611785_2620420724698882_5993821032744484864_n.jpg
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

「知ってはいけない2 アメリカによる支配はなぜつづくのか?」 (矢部宏治著)=衝撃!政府は日本を売り渡していた!! [読書]

61774896_2718299411577679_2809225039004565504_n.jpg

「知ってはいけない2 アメリカによる支配はなぜつづくのか?」
(矢部宏治著)=衝撃!政府は日本を売り渡していた!!

かなり正確に分析し、細かく検証しているので、読むのが大変という側面はあるが、タイトル通り「日本の主権はこうして失われた」を日米安保条約等の公文書を検証。もの凄いことを解き明かしている。いろいろ難しいので、この本が指摘していることを抜き出す。日米条約の実際はこうなのだ。

①アメリカは日本を防衛する義務はない。
②アメリカは日本の国土を自由に軍事利用する権利を持つ
③日本の基地から自由に出撃し、他国を攻撃する権利を持つ
④戦争になったら自衛隊を指揮する権利を持つ
⑤必要であれば日本政府への通告後、核ミサイルを日本国内に配備する権利を持つ

この不公平極まりないものが日本とアメリカの本当の関係なのである。推理とか想像ではない。全て公式文章に記載されたもの。ただ、それらをまともに読んでも分からないよう、様々な工夫(?)トリックがあり、日本国民からは分からないように書かれている。その技巧を具体的に説明したのが本書である。

そして岸信介(あの人のじいちゃん)が改正した日米安保条約は旧条約とは何ら変わっていないこと。そもそも、藤山外務大臣に一任しておきながら、土壇場で岸自身が登場して調印。藤山を追放して、内容が外部にバレないようした。事実上の売国条約だからだ。その意思を継いで売国を完結しようとしているのが、彼の孫なのだと本書は訴える。

つまり、基地問題から何から、アメリカの横暴と居座りで続いているのではなく、その利権にしがみつく日本側がアメリカ側に差し出しているという構図なのだ。アメリカが駐留した他の国々とは違う、あまりにも不公平な関係はそんな日本人たちによって作られたことを明らかしている。



57611785_2620420724698882_5993821032744484864_n.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

「知ってはいけない2 日本の主権はこうして失われた」読書中! [読書]

60896927_2698867473520873_4802586371157917696_n.jpg


「知ってはいけない2 日本の主権はこうして失われた」

矢部宏治・著 =売国奴というに相応しい人物。

読書中。日米安保条約ー新旧共に内容は同じ。岸信介が結んだ条約、要は日本を植民地として差し出すというもの。そして国民にはアメリカの支配が終わり日本が独立した国であると勘違いさせるためのもの。
ま、CIAのエージェントとなることでA級戦犯から逃れ処刑されずに済んだ人なので、アメリカのために動くのは当然と言うべきか? そして、その孫を見るときにも同様のことを感じる。


57611785_2620420724698882_5993821032744484864_n.jpg
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

あの人はなぜ暴走するのか? 彼の過去に答えを探す? [読書]

60008613_2669055973168690_3278195782229950464_n.jpg

あの人はなぜ、あの人は暴走するのか? 彼の過去に答えを探す?

この本を読み終わる。3代=3人とも政治家。1代目・安倍寛(岸信介は母方の祖父。)は特攻隊に志願、生き残り、戦争の悲惨さを訴えた。2代目も戦争には反対。在日の人たちと交流が多く、彼らを応援した。祖父、父の記述は「偉人物語」だ。

なのになぜ3代目が戦争を求め、韓国朝鮮を毛嫌いするのか?そんな晋三の学生時代を知る人たちの証言が続く。家庭教師だった現・国会議員の平沢勝栄のインタビューを含め、多くが

「秀でもいないが、特にダメでもない目立たない人」

印象が薄く、覚えていないという恩師や同級生も多い。そして興味深いのは

「将来は映画監督になりたかった」

ということ。映画が好きでアクションものやサスペンスもののレンタルビデオを借りて来て母とよく見ていたという。

「このシーンは僕ならこう撮るな!」

とかビデオを見ながら話をしていたという。彼は小学校から一環教育の成蹊大学。学歴にコンプレックスありか?祖父も父も、母方の祖父(岸信介)も東大だ。しかし、同級生の証言からは猛勉強して受験しようとしたという証言はない。政治について議論したり熱く語ることもなかったという。ただ、少年時代から祖父(岸信介)は尊敬していたとの証言は多い。その後、留学、就職。元・上司は当時をこう語る。

「要領が良くて、腰も軽かったから職場にも馴染んだし、一生懸命やる子だったから、みんなに好かれていましたよ。まったく普通の子。エバる訳でもないし敵を作らない」

予想よりは高評価だが、これでは世渡りのうまいサラリーマンであり、野望ある政治家になるタイプとは思えない。ヒットラーは青年時代のコンプレックスが、暴走の背景とよく言われる。麻原彰晃も学歴や政治に対する「恨み」と「羨望」を持つに至る経験がある。が、これら証言を読むとそれはない。

その後、父(晋太郎)から言われて議員秘書になる。政界入りだ。なぜ、彼がその後、右傾化し、戦争法案を強硬に採決したか? 等の背景がここまでに全く見られないと本書も指摘する。ただ、その要素はいくつか挙げている。面白いのが妻・安倍明恵の証言だ。

「主人は元々は映画監督になりたかった人。だから、内閣総理大臣という役を演じているようなところがあるのかなあと思えます」

著者・青木理(モーニングショーのコメンテーターでおなじみ)はこう指摘する。そうやって演じることで

「祖父や周辺から喜ばれる。その程度の空虚な核しか持たないのではないか?」

大学時代、晋三に政治学を彼に教えた恩師も、今の彼を見て勉強不足が過ぎるという。憲法とは何かすら理解していないと指摘。青木もこうまとめる。

「いくら祖父・岸信介を尊敬し、それを手本としても実態は相当に程度の低いカーボンコピーである」

結局、本書ではいくつかのヒントは上がったが、今のような暴走総理になった直接的な理由は分からずに完結する。もしかしたら、答えは分かっているが、ヤバ過ぎて描けないもかもしれない? だが、上がったヒントの先にあるものを指摘をしている人がいる。あの古賀茂明さんだ。そのことはまた別の機会に考えたい。


asahi _edited-1.jpg
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

「怪獣少年の<復讐>」切通理作・著。 「殉教者ウルトラマン」の章。「帰って来たウルトラマン」子供向けではない過酷なドラマと再確認 [読書]

15578905_1264880663586235_940668365378428221_n.jpg

【「怪獣少年の<復讐>」切通理作・著。読み続けている】

面白い!現在は第6章「殉教者ウルトラマン」証言・真船禎ーこの章でインタビューを受けるのは「悪魔と天使の間に...」の監督。このエピソードは僕も大好きな1編。その監督のインタビュー。そして切通さんの解説を読んでいると、いろいろ思い出す。

「ウルトラシリーズ」は子供の頃夢中で見ていたテレビ番組。友達の間では「ウルトラセブン」が最高傑作という評判。確かにそれはそうなのだが、僕は「帰って来たウルトラマン」に強い思入れがあった。物心ついた歳に見ていたということもあるだろう。(「ウルトラマン」の頃は5歳くらい)でも、それだけではないこと。この章を読んで感じる。

それがまさに「殉教者ウルトラマン」という言葉に集約される。真船監督はいう「初監督のときに先輩から、ウルトラマンは悪い怪獣をただやっつけて万歳という話ではない。偏見を捨ててくれ」と言われた。円谷英二の「ゴジラ」と同じ精神で作っていることを知ったという。その精神が「帰って来た」にも生きており、勧善懲悪ではない複雑な物語を作り上げていたのである。

メジャー子供番組でありながら、マイナーなテーマ。大人向きのテーマを描いていたことを具体的に例を上げて、この本は伝える。僕が作る映画はメージャーな感動物語だが、観る方はマイナーなものが好きだ。実は子供の頃からそうで、そんな要素がメジャーな特撮ドラマ「帰って来た」にもあったこと。今更ながら感じる。

そこには作家たちの生い立ち、生まれの葛藤。沖縄問題もが介在する子供番組とは思えぬ、思いが描かれている。やはり物語というのは空想による産物ではなく、人生の悲しみや憤りが反映されてこそ観客の心を打つものであること。再確認してしまう。今からもう一度「天使と悪魔の間に」を観る!



(追伸)「天使と悪魔の間に」ネットで観た。子供の頃は気付かなかったが、こんなラストでいいの〜?という過酷な終わり方。やはり、子供番組的ー勧善懲悪なドラマではない。むしろ社会派。「帰って来た」にはそんなエピソードが結構あるけど、「天使」もそんな一編であったこと。改めて感じる。

E69C9DE697A5E383BCE383ACE383B3E382BFE383ABE4B8AD.jpg
nice!(1)  コメント(0) 

「怪獣少年の<復讐>」切通理作・著。 めちゃめちゃ、おもしろい!「ゴジラ対へドラ」もう一度観たくなった! [読書]

15585066_1257673727640262_6971439567306588563_o.jpg

「怪獣少年の<復讐>」切通理作・著。

めちゃめちゃ、おもしろい!! 

子供時代の興奮が蘇る。

「ゴジラ対へドラ」

もう一度観たくなった!♫「

♫「水銀。マンガン、カドニュウム。鉛。硫酸。オキシダン。汚れちまった海〜」

今でも歌える!




E69C9DE697A5E383BCE383ACE383B3E382BFE383ABE4B8AD.jpg
nice!(1)  コメント(0) 

「怪獣少年の<復讐>」切通理作・著。購入しました。 [読書]

CzYj4IpUsAAh-I6.jpg

「怪獣少年の<復讐>」切通理作・著。購入しました。

怪獣世代としては絶対読みたい一冊。

「行け、エレドーダス!」と言っていたのは

「バロム1」の白鳥健太郎。

或は寺山修司の「田園に死す」私の子供時代。

ちなみに著者の切通さんには

僕が週刊誌のライターをやっているときにインタビューさせてもらい、

それは「週刊プレイボーイ」の掲載された。

それから20年。僕が映画監督となり

「朝日のあたる家」を作ったとき。

トークショーのゲストで切通さんに来てもらった。


E69C9DE697A5E383BCE383ACE383B3E382BFE383ABE4B8AD.jpg
nice!(1)  コメント(0) 

「怪獣少年の<復讐>」切通理作・著。待ってました!Amazonで予約。怪獣世代として楽しみ。 [読書]

CzUT-FkUcAAUIs4.jpg


「怪獣少年の<復讐>」切通理作・著。

待ってました!Amazonで予約した。

早く読みたい。怪獣世代として楽しみ。

「行け、エレドーダス!」

と言っていたのは「バロム1」の白鳥健太郎。



E69C9DE697A5E383BCE383ACE383B3E382BFE383ABE4B8AD.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。