SSブログ

映画祭の主役が監督である理由(6) [ロサンゼルスの映画祭]

 P1040393.jpg

 そんなふうに映画祭に監督が行くのは、もはや日常化され

 お仕事のひとつとなった。

 一般的に見れば、「海外に行けていいなあ!」と思われるかもしれないが、

 むしろ、ノーギャラで海外出張というのが正解。

 それでも、映画祭には監督が行くことが一番、効果的なのだ。

 実際、僕も海外の映画祭に参加したことがあるが、

 やはり、注目されるのは監督たちだった。

 マスコミも、観客も、映画を見終わったら、監督に感想を伝えに来るし

 前夜祭等のパーティでも、

 監督と分かると、いろんな人が声をかけてきて質問攻めになる。

 これも「ちやほやされて、いいなあ!」と思うかもしれないが

 とんでもない。

 いい映画であれば、皆、感動を伝えに来てくれるが

 駄目な映画だと、もう完全無視。針むしろだ。

 それでも映画の最高責任者として、監督はその場にいなければならない。

 マスコミからの厳しい質問に対しても、答えなければならない。

 「製作費が少なかったから・・」

 「スポンサーから押し付けられた俳優が下手だったから・・」

 なんてことは、事実でも言い訳にならない。

 俳優がうまいと、俳優の功績

 俳優が下手だと、監督の責任

 それが映画の世界の考え方なのだ。

 何があっても、全ての責任は監督が取らねばならない・・。

 だからこそ、映画祭の主役は監督になる

 それは、映画作りの責任者ということなのである。

 (つづく)
 
茜&舞L.jpg










nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。