SSブログ

読解力のない日本人。自分の思いを伝えるのも苦手? [my opinion]

132577781_4809458789128387_7673616069518780956_n.jpg


読解力のない日本人。自分の思いを伝えるのも苦手?

読解力のない日本人。記事の内容を誤解して批判コメント。ちゃんと読んで考えてほしい。(再)

「考える力」がない日本人が多い話、何度もした。理由は日本の学校でその教育をしないからだ。与えられたことを確実にするだけの大人を育てるのが学校教育なのだ。最近、気になるのは「読解力」がない人も多いこと。

FBにあれこれ毎日、記事を書いている。コメントをくれる人も多い。が、熱い思いを持っていて、マスコミに誘導されずにいるのに、記事内容を理解せずに、的外れなコメントをしてくることが多い。

的外れならまだいいが、「そういう内容じゃないでしょう?」というコメントもある。時には「連想ゲーム」?とでもいうコメントも!記事内の言葉から思い出したことを延々と綴る。そんなことは自分のFBで書いて欲しい。

1人2人ではない。昨日だけでも、半数以上が的外れ。勘違い記事内容が理解できていない。だから、的外れになる。読解力がないということだ。しかし、その種のコメントする人は皆、真っ直ぐで、社会のことを考え、正義感も強い。なのに記事を正確に把握できていない。

これも教育の問題。学校では文章を読み、自分の感想や意見を言う勉強をしない。「作者が伝えたいのは以下のどれか?」的な三択問題しか出ない。感想文も中学生まで。その文章を把握し、考え、自分の意見を言う訓練をしない。

思い出すのは高校時代。大阪にある、それなりの進学校だった。が、話題の映画を見たと言うクラスメートに感想を聞くとこうだ。「おもろかったで〜」どこが、どのように面白かったのか?訊くと「なんか、まあ、おもろかったなあ〜」で終わり。それが有名大学に進学した友人。成績優秀でも作品を理解し、自分の意見を伝える教育は受けていないから。社会人になって急にできるものではない。

読解力がないだけではなく、自分が何を感じているか?その思いを言葉にして伝えるのも多くの大人たちは苦手。学校で教えてくれなかったし、社会に出てもそんな能力は必要とされない。むしろ、上司にあれこれ意見を言えば嫌がられる。そんな大人に育っているので、熱い思いがあり、社会に関心があって、僕の記事を読んでくれても、内容を把握しきれず、的外れなコメントをしてしまう。

その種のコメントがあると困る。放っておくと、他の困ったちゃんがその的外れなコメントをさらに誤解して、あれこれ議論を始めることがある。マットーな人はそれを見て「不毛な議論だね〜」と呆れ「監督のFBにコメントするのは、こんな人ばかり?巻き込まれると嫌だからコメントやめよう」となるかもしれない。

ただ、的外れであっても、熱い思いある人のコメントだと削除するのも、申し訳ない。そこで何度か的外れであることを指摘。すると、また、頓珍漢な反論が来る。あるいは感情的な返事が来る。僕が書いてないことについて、あれこれ批判される。とても疲れる。

ただ、彼ら彼女らはある意味で、教育の犠牲者。熱い思いがあり、社会の不正を正たい!と思っているが、記事を正確に読み取れず、的外れな批判をする。もしかしたら、これもGHQの思惑なのか? 江戸時代に農民に「読み書き」を禁止したように、現代は文章の読解力。自分の意見を伝える訓練をさせず、同じ思いを持つ者同士で批判させ合うための策略?とさえ思えてしまう。

コメントをくれる人たちの熱い思いは分かる。が、まず冷静に物事を見つめること。思い込みは捨てること。望む情報だけではなく、受け入れ難い情報も吟味することが大切。いずれにしても、僕は体調不良は続いているし、その手の人たちのお相手する体力はない。今後はそれなりの対処をさせてもらう。やはり、これは....GHQの策略だろうなあ。庶民同士で言い争いをさせて、政府批判をさせない。かなあ〜?


m_57611785_2620420724698882_5993821032744484864_n-55d86.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

「陰謀論」という言葉を使う人とは? [my opinion]

309608871_8058691227538444_5264481091127912326_n.jpg

「陰謀論」という言葉を使う人とは?

「考える力」が極めて低い。マスコミ情報を鵜呑みにすることしかできない。「その話はマスコミが報じていない。だからデマ。陰謀論だ!」というレベル。考える力が十分にないので、あれこれ事件の真相を聞かされても理解できない。そのくせ悔しさだけが募る。「俺だってバカじゃない。いつかギャフンと言わせたい!」が、論理性も知性もない。

そこで見つけたのが「陰謀論」という言葉。あれこれ論理と言葉を費やさなくても「それ陰謀論だよ、そんなもの信じてるの?馬鹿じゃないか!」と優位に立てる。天下の宝刀。日頃、議論で絶対に勝てないので、有頂天になる。「陰謀論」レッテルを貼り、マウントを取る。「非国民」「反日」とレッテルを貼り差別するネトウヨと同じパターン。

その言葉を流行らせたのはCIA。「ケネディ暗殺」の頃。「オズワルド犯人説」を否定させないためだ。そんな「陰謀論」という言葉を使う人たち。彼らが陰謀論と指摘する説が「なぜ陰謀論なのか?」を論理的に説明するのを見たことは一度もない!レッテル貼って嘲笑うだけ。それが彼らの限界。


m_57611785_2620420724698882_5993821032744484864_n-55d86.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

論理性のない反論を得意げにコメントする人=その背景を探る? [my opinion]

57303331_2634366959970925_3044821166469414912_n.jpg

論理性のない反論を得意げにコメントする人=その背景を探る?

昨日、A狙撃事件の推理。第二弾記事を上げた。が、誰からもコメントなし!?まあ、文中で「反論が来たが、ーとは限らないだろ?ー的なものでしかない」と否定したのが原因だろう。そんな風に言われたら、なかなかコメントもできない。

そんなコメントする人について考えてみた。その手のコメントは「***かもしれないだろ?」「***とは限らないぞ」ーそれはごまめの歯軋りというか、テレビの前で酔っ払ったオヤジと同じ。野球中継見ながら「なんで、その球が打てない!」「ピッチャー交代だ!」と野次を飛ばしているのと同様。それをFBでやっている人が多い。

「**かもしれない」と思うのなら、その裏付けを説明することが大切。証拠を見せろとは言わないが、過去の例。論理的展開。整合性を考えれば証明できる。でも、「とは限らないだろう?」で終わる。

何度も言うが日本の教育で「ディベート」を教えないことが原因の一つだ。議論を学ぶ機会がない。だから、文句を言う。イチャモンをつける。と言うレベルになってしまう。また、先の記事のコメントでも「***が***してないのがおかしい」とかあったが、では、それが**してないことで何が立証できるのか? それが**した場合には何が証明できるのか?それを説明するべき。

なのに疑問点を上げるだけ。本当に疑問に思ったことを書いたのならいいが、文章からすると僕の推理を否定したい。「そうとは限らないだろう?」という思いで書かれている。その反論として「**が**してない」とある。が、その事実は何ら僕の推理に関係しない。そのことで別の事実、推論が成立する訳でもない。何よりコメント主がその先を想像できていない。「こんな映画監督の推理なんて認めたくない・・何か反論を、そうだ。**が**してない」と思ったことを、深く考えずにコメントしただけなのだ。

その方は一元さん。僕のことをよく知らない。過去にコメントも「いいね」もない。知らない相手には何でも言える。テレビを見てニュースキャスターにケチをつける酔っ払いと同じ。ただ、キャスターに文句を言っても彼に文句は届かないが、FBにコメントすれば相手は読む。そのことを実感できずテレビ感覚で反論(と言えないが)して来たのだ。

テレビに文句を言っても家族が聞いて「お父さん。また、酔っ払ってテレビに文句を言ってるわ」と言われるだけだが、FBにあれこれコメントすると多くの人が読む。僕のFB友達は約5千人。全員は読まないが、その人たちに「この人、何言ってんだ〜」「反論になってないな〜」と思われ、恥ずかしい思いをすることになる。それに気づいていないのは本人だけ。テレビ気分で「分かってねえから。コメントしてやったよ!」と満足していることだろう。

その種のコメントには何も返事はしない。そもそも反論はいらないと日頃からお願いしている。それでも、もし僕の推理に問題があり、それを論理的に指摘できるなら、ぜひコメントしてほしい。僕とは違う推理でなるほど「それはあり!」と言う説があれば教えてほしい。だが、FBを始めて10年近いが、その種のコメントは1回もない。つまり、そんなコメントができる人は、わざわざ人のFBに時間かけて書き込んだりしないのだ。

おかしなコメントをしてくるのは、テレビに文句を言い欲求不満を解消しようとするオヤジタイプと言うことになる。深く考える力がないから、FBをテレビと同じようなものと思い込み、数千人が読む可能性があるのに、あれこれ論理性のない反論をしてしまう。反論にもならず、他の友達から哀れだなと思われるだけ。でも、それに気づかない。こんなことを書いていると、またコメントが減ってしまうかも。ま、それが捻くれ者の定めなのじゃ。A事件の続きは、また元気な時に書きます。


m_57611785_2620420724698882_5993821032744484864_n-55d86.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

70年後に振り返るマスクの意味? [my opinion]

313322345_8204331869641045_7430978609674795284_n.jpg

戦後、70年を超えて、こういう人がいる。

「あの頃、竹槍訓練をしていたのが本当に馬鹿みたい。あんなもので勝てる訳がないのに、昔の人って馬鹿ね〜」

今から70年後?には皆がこういうはず。

「マスクで567が防げると思ってたなんて本当に馬鹿みたい。ウイルスはマスクを通り抜けるし、何より567は**だったんだから。昔の人って馬鹿ね〜」


m_57611785_2620420724698882_5993821032744484864_n-55d86.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

親切なコメントから見えてきた日本人の国民性。それを利用する権力者たち? [my opinion]

274925217_7081813658559544_2792220995143160139_n.jpg


親切なコメントから見えてきた日本人の国民性。それを利用する権力者たち?

ここに来て僕の「体調不良」報告シリーズ記事を1〜2個読みかじっただけで、あれこれ「原因は**ですよ」「すぐ病院に行ってください」「心臓かもしれません!」「断食をしたらどうですか?」という的外れなコメントが続けて寄せられている。

何度も書いたが、医者でも栄養士でもない者が、ろくに記事も読まず、思いつきでアドバイスするのは無神経。重篤したらコメント主はどうするつもりなのか?「因果関係は認められません」と政府のようなことを言うのか?それなら最初からアドバイスなどしない方がいい。

医学の知識もない。記事も読みかじっただけで、健康に関する提案などするべきではない。ここしばらくで一番、私のストレスになっている。本人は親切のつもり「心配だから」というが、こちらは困惑するばかり。アドバイスを求めて記事を上げている訳ではない。

関係者に健康状態を伝えることで、心配させないのが目的。でないと、多くの人から「次はどうします?」「あの件は?」「いつ再会ですか?」と連絡が来て、体調悪いのにそれに対応せねばならなくなる。そのために体調レポートを書いている。

しかし、今回学んだこともある。人は何も知らないのに同情したり、心配したりする。それが「優しさ」と言えば美しいが、そうでもないだろう。好奇心であったり、自己満足のための行為に思えてならない。「余計なお世話」を超えている。

本当の優しさなら、相手のことを調べ、記事をしっかり読んで、病状を把握。医学情報を探し、アドバイスする。が、それらを全くせず。思いつき、聞き齧りの情報をコメントしてくるそれほど真剣に心配はしていないということ。努力もせずに、あれこれ口を出す人がほとんどなのだ。

本当に私のことを心配するなら、記事を2〜3読み齧っただけで、あれこれ無責任なアドバイスはしないだろう。「もし、間違っていたら?」と考えるなら安易のコメントはできない。なのにあれこれ言ってくるのは、さほど真剣ではないからだ。

私と会ったこともない。私のこともよく知らない。記事もしっかり読んでない。医学の知識もない。なのにあれこれコメントする。「愛は地球を救う」も同じ背景で、安易に寄付をする。結果、日テレを大儲けさせてしまう。それと同じ構図がもう一つ。ウクライナ=ロシア問題だ。

ウクライナのことをほとんど知らない人が「可愛そう!」「酷い!」と憤り「プーチン許せない」と叫ぶ。だが、あなたはプーチンについてどれだけ知っているのか?ゼレンスキーをどこまで把握しているのか?ウクライナやロシアに行ったことはあるのか?ほとんど知らない人がマスコミ報道を聞き齧り、憤り、怒りを顕にしている。

つまり、好奇心と自己満足を求める人たちが「かわいそうなウクライナ」と報道を聞き憤り、ロシアを批判する。そのくせウクライナやロシアの歴史や現状を調べよう、知ろうとはしない。安易に同情し、安易に声を上げて批判、ウクライナを応援し「私は平和主義者だ」満足=>完結。私の病状を知らないのに心配、でも、記事をしっかりと読もうともしない。的外れなアドバイス=>「私は優しい」=>満足。似た構図を感じる。

厳しくいう。要は見せかけての「親切」なのだ。安易に同情し、多くを知ろうとせず「ウクライナ可愛そう。頑張って!」とコメントすることで自分は「優しい人」と自己確認したい。それも安易に努力せずに。

それを本人は「心配だから」と自意識で考えるが、より事情を知ろうという努力はしない。それが本質を物語っている。もちろん、そこからスタートして本当に「何かをしたい!」と思う人もいるだろう。

だが、それは少数派。多くはFBやツイッターのハンドルネームの横に「ウクライナに平和」を書き込んで満足。それで終わり。映画「ウクライナ・オン・ファイヤー」と「ウインター・オン・ファイヤー」を見比べて考えたり、オリバーストーンの「プーチン・インタビュアー」を見て、より深くプーチンを知ろうとは思わない。

そんな国民の安易さを知った上でマスコミはフェイクニュースで誘導し、その裏にいる人たちは莫大な利益を得ようとするのだ。そんな彼らが利用するのが、私たちの持つ、本質のない「優しさ」そして安易な行動や発言で満足感を得るが、決して努力して事実を究明しない国民性なのだ。

逆に「許せない!」と感情を逆撫でするニュースを流し、その人物を葬ろうとするのもマスコミの役目。プーチン、トランプ。カダフィ大佐、そしてフセインもそうだろう。悪に対して正義を掲げ、彼らは巨額の利益を得てきた。567、枠点も同様。「優しさ」とは反対にある「恐怖」を使い多くの国民を誘導したのだ。

人の「優しさ」と「怒り」それでいて深く興味は持たない。努力もしない。そんな国民の性格を知り尽くした上で、誘導、印象操作が行われる。我々が上辺の同情や優しさに囚われ、自己満足している限り、いつまでも利用され、本質が見えてこないように思えてしまう。



308987685_8050877771653123_729576715040801973_n.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

あなたのアドバイスは本当に正しいのか?事情を知らずにあれこれお節介しているだけではないか? [my opinion]

58420251_2632822946791993_307904010721951744_n-c1b6e.jpg

あなたのアドバイスは本当に正しいのか?事情を知らずにあれこれお節介しているだけではないか?

何度も何度も体調不良の記事を書いているのに、最近の記事だけを読み「どうしたんですか?」とコメントする人。そして相変わらず「***が原因かもしれませんよ」「***をしてみたらどうですか?」と書き込んでくる人。

しかし、ほぼ全部が的外れ。原因や背景はすでに解明。何度も何度も説明している。それを遡って読もうとせずに、なぜ、体調不良である僕にあれこれ質問してくるのか? アドバイスを書く時間と労力があるなら、過去記事を読んでほしい。あなたの提案や診断が外れていることが分かる。

情報の断片だけで判断し、あれこれアドバイスして来ても役には立たない。もし、真剣に考えてくれるなら、夏の終わりからの記事を全て読んだ上でしてほしい。医者でさえ「熱があります」と聞いて「それはインフルエンザだ!」とか「断食しなさい!」とか言わない。あれこれ聞いて考えて、その症状を想像し、治療を判断する。

医者でもない者が記事の断片を読んで「原因は**だ!」「**を食べてください」とかコメントしてくるのは親切ではない。お節介を通り越して「野次」だ。街で喧嘩している人たちに「やれやれ!」とけしかける。「行け。殴り返せ!」と声を上げる野次馬と同様。ありがたくない。良い加減うんざり。

人は「誰かの役に立ちたい」という欲求があり、それによって自己確認を行い、満足感を得る。多くは「親切」と思い込んでいるが、実はその欲求を満たすための行為。過去記事も読まずに、努力せずに、コメントしてくること自体。相手のためではない。自分が簡単にお手軽に満足感を得るための行為。それを人は自覚しておらず「私は親切!」「心配だから〜」と思い込み、あれこれ口を出す。

体調報告をしているのは、関係者に知らせるためだ。治療法を求めているからではない。こちらが求めていないことをあれこれコメントする労力と時間はぜひ、ご自身の家族や友達のために使ってほしい。今後はその種のコメントはいらない。

「心配だから言ってるんですよ」という人もいるが、本当に心配なら夏からの記事を全て読んだ上で、あれこれ考えてからコメントしてほしい。それもせずに、いくつかを読んだだけであれこれ言ってくるのは親切でも心配でもなく、お節介。自身の満足感を得るためのもの。

先日来たアドバイスは、それをやったら再び寝たきりになっただろう。相手が実践して重篤化した時、責任を取れるのか?病で判断力が低下した相手に、安易にアドバイスすることがどういうことか?考えた上でコメントしているか?「良かれと思った」では済まされない。だったら余計な提案をするべきではない。

医者でも会ったこともない、体調を詳しく知らずして診断はできない。そして考えて、ほしい。自分が良かれと思って主張すること、助言することが他の場面でも本当に正しいのか?相手の役に立っているのか?それを考える機会にしてほしい。

むしろ相手を追い詰めているだけではないか?日本人のお節介にはその面が強い。誰かを批判したり、否定したり、それは本当に正しいのか? 批判するならまず相手をよく知ろう。「何?差別主義者!許せね」で批判してはいないか?聞き齧った噂で判断してはいないか?それを考えてほしい。


308987685_8050877771653123_729576715040801973_n.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

ネトウヨに攻撃されるのは人気の証? [my opinion]

240846576_6034880416586212_8329180086348830291_n.jpg


ネトウヨに攻撃されるのは人気の証?

昨日、私が発信したツイートに珍しく、ネトウヨが何人も絡んで来た。その種の輩は時々しか来ないのだが?コメント読むと、もう、本当に頭悪いね〜という奴ばかり、批判するなら的を得たものにセーやーと言いたくなる。欲求不満の塊なのか?気持ち悪い。

と思いながら、「いいね」を見ると3144!リツイートが1592。と久々の大反響。なるほど、評判がいいツイートで政府批判のものがあると、「ネトウヨ」出動命令が降るのだろう。ネトウヨは評判のバロメーターだね!


ED3D8A85-3D14-4ACA-A43A-B81155139CCB.jpeg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

僕が書いた「**事件の推理」記事=あれこれ否定したがる人たち、彼らの背景にあるもの?れ [my opinion]

228222568_5893607904046798_3752132955266593142_n.jpg

僕が書いた「**事件の推理」記事=あこれ否定したがる人たち、彼らの背景にあるもの?

時々、事件や社会を推理した記事を書く。「真相はこうではないか?」というもの。子供の頃は「将来は探偵になる!」と思っていた時期もあり、今でも疑問や謎があると挑戦したくなる。

だが、その種の記事を書くと決まって反論がコメントが来る。「なるほど、その指摘は鋭い!」「その推理も成り立つな!」というものならいいのだが、首を捻るものばかり。皆、それなりの大学を出た50代、60代の方々なのだが、なぜ、こんな文章しか書けないのか?不思議に思うことが多い。皆、長々と自身の推理を書いてくるのだが、何が言いたいのか?分からないものもある。

また、僕の推理に反論を延々と書いたものもあるが問題が多い。反論というのは反証を①②③と上げていき、結論として***ではないか?という形が多い。なのにあれこれ批判するばかりで、最後もまとまらずに終わる。要は僕の推理に対して「そうとは限らないだろう?」「***さんは***と言ってるぜ」というものばかり。反論ではなく、イチャモン、重箱の隅を突いているだけなのだ。

結論もなく、ただ「お前の意見は正しいとは限らないんだよ」という意味にしか取れない。では、あなたの意見は?と思うのだが、それは書かれていない。まさにイチャモン。反論コメントのほとんどが、このタイプ。正直にいうと「なるほど、それはあり得るな」と思ったコメントは皆無。別に僕の推理が正しいと言いたいのではないが、ほとんどの反論は論理性がなく思いつきで書かれている。

思い出すのは学生時代の後輩。僕は何か事件があると、あれこれ推理して友人に話していた。卒業後もそんな話をした1人。後輩は僕の推理を聞くと必ずこう言った。「ま、そうとは限らないと思いますけど」じゃあ、お前はどう思うんだ?と聞くと「ま、いろんな事情があると思いますよ」と逃げる。何なんだ? 

あるときはこういった。「でも、証拠はない訳ですね?」裁判をしている訳ではない。素人推理。とにかく論理性や整合性を持って考えれば真実に近づく。その答えを知りたい。そして警察ではないので証拠なんて出せる訳がない。なぜ、後輩は正面から反論せず、自分の意見も言わず、話をはぐらかすようなことを言うのか?

その内に気づいた。僕があれこれ推理するのを聞いていて、後輩はムカついていたのだ。「先輩はペラペラ、あれこれ喋りやがって、警察でもないのに、正しいかどうかなんて分からないだろう!」だが、その思いの裏に別の思いも見えて来た。自分が考えもせず、想像もしなかったことで「お前は何も考えてないだろう。そんなことにも気づかなかったのか?」と問われているような気になったようだ。

彼は社会的な事件に興味はない。説明されてもピンと来ない。「お前は馬鹿だ」「もっと社会に興味を持て」と言われているような気持ちになる。反発を感じる。「俺は馬鹿じゃない」でも、僕の推理に反論し、ギャフンと言わせたい。何より推理を認めたくない。認めれば「俺は馬鹿だ。社会に関心を持たないダメな人間だ」と思えてしまう。まあ、僕はそんなこと言ってないんだけど、彼は強いコンプレックスを感じた。

「先輩(私です)は大した人じゃない。映画が好きなだけのお人好しだ。俺の方が人として上のはずだ。なのに反論できない。何も言えない。悔しい」と内心思っていたようだ。だから、僕の推理をとにかく否定したい。が、何をどう批判し反論するか、思いつかない。だから「とは限りませんよ」と言った。ーだったら、どう思う?と言われた。答えられず黙ってしまう。

同じような人は多い。ニュース番組を見てキャスターの解説に「そうとは限らないだろう?」とテレビの前で呟いたり「政治家なんて馬鹿ばかりだな」と怒ったりする人たちだ。「俺はキャスターでも政治家でもない。でも、大学も出ているし、新聞も読む。馬鹿じゃない。社会にも関心がある。このキャスター偉そうに解説しやがって、何様だ。お前が正しいとは限らないだろう」とか思えてテレビに向かって文句を言う。

毎日、会社で遅くまで働く、酒を飲んで帰る。ヘトヘト。でも、生活はよくならない。とは言えより給料の良い会社に変わることもできない。社会を変えることもできない。何もできない無力感。でも、俺だって一生懸命働いている。なのにテレビでは高額のギャラをもらうキャスターが、偉そうに語っている。

「お前に俺の仕事ができるのか?長時間が工場で作業して、安月給で」そんな反感がキャスターの存在を否定したくなる。「とは限らないんだよ」「政治家はバカばかりだ」後輩も似たような立場にいただろう。僕はすでに映画の仕事をし、彼は映画の仕事を夢見ながらアルバイト。「こんな先輩でも仕事あるのに...俺の方が優秀なはず」

しかし、先の男も、後輩も馬鹿ではない。これも教育が原因。日本の教育では論理的に考えて、それを第三者に説明するという授業はない。与えられたことを記憶し、それに逆らわず疑わず再現するだけの教育だ。アメリカではハイスクールからディベートの授業がある。議論を学ぶ、実践する。自分の意見を伝える練習をする。が、日本ではない。アメリカの大学。小論文は自分の考えを三段弁証法で説明。その正さを論理的に立証する勉強がある。学期間に何度も提出せねばならない。日本の大学で同じことをしているのだろうか?

そんな日本の教育で育った人たちが、ー自分の意見をいう。他人の意見に反論する。議論する。論理的に説明するーということが出来ない。子供の頃からやったこともないのに、大人になり長々と推理を聞かされ「どう思う?」と言われても答えられない。が、素直に「分からない」と言うのは悔しい。「何を偉そうにペラペラ語りやがって」と言う反発を先に感じる。認めたくない。「とは限らないだろ?」となる。

先のFB記事へのコメントも同じ。推理の端々に「**さんは**と言ってる」「証拠はないな」と言う反論は「とは限らないだろ?」と同じ。偉そうに長々と推理を書きやがって!」その反発でコメントしただけなのだ。僕はたまたま、子供の頃からミステリー小説が好きで、昔から事件の推理をしていた。あれこれ友達に話して回った。だから、アメリカ留学時代。大学での授業はとても面白かった。そしてアメリカでは政治のことを、学生同士で議論するのは日常茶飯事だ。

日本では政治の話はタブーという側面もある。原発事故以降はかなり変わった。が、日本の教育で育った多くの人たちは自分の意見を持たず、与えらていないことを、あれこれ論理的に考えることをしない。だから、あれこれ意見を言われると、意見を求められても何も言えない。悔しい。反発を感じ、同時にコンプレックスを持ってしまう。だから否定したくなる。しかし、それこそが支配者層が目指した国民の形。上からの指示は疑わず受け入れる。が、同じ国民同士であれこれ言うと、否定し、潰そうとする。国にとって、こんな都合のいい国民はいない。そんなことを考えてしまう。


57611785_2620420724698882_5993821032744484864_n-55d86.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

「頭がいい!」ってどういう人か? [my opinion]


IMG_0284.jpg

「頭がいい!」ってどういう人か?

聞いてみると多くが「一流大学卒」と答えるだろう。「**さんって慶應なんだって」聞くと「へー頭いいんだ!」と言う人が多い。しかし、僕は学生時代から捻くれ者で「そとーは限らないよ」と言うことがあった。ら、「お前、成績悪いから嫉妬してんだよ」と言われ、反論できなくなった。成績優秀=頭がいいと言うことではないと主張したかったのだが、多くの友人はそれを理解しなかった。

大人になってから、一流大卒の人たちと接することが多い。確かに二流より一流の方が頭脳明晰ではある。が、本当に***大学ですか?と聞きたくなる人もよくいた。そういうとまた友人たちは「嫉妬しているんだよ」と言うのか?いや、嫉妬ではなく、軽蔑していた。子供の頃から「大人って何でバカなんだろう?」とよく思えた。僕が神童というのではない。成績の悪かった僕から見ても、何で?と思える発言をする人たちが多かったからだ。

その辺の答えが50代を超えた頃から明確になってきた。多くの大人、日本人は疑問を持たないのだ。最近の事件で説明すると、安倍狙撃事件。本当にあれは統一教会信者の身内の犯行なのか?裏にどこかの国がいるのでは?とか考える人が非常に少ない。若干、僕のFB友達にはその辺に関心を持っている人たちがいる。だが、ほとんどが、真犯人、事件の背景より「国葬反対!」「統一教会、許せない!」に関心が行ってしまった。

なぜ、安倍事件のことに興味が行かないのか?事件の真相を追求した記事を書くと、いろんな推理がコメントされた。が、そのほとんどが推理ではなく、創作、妄想、連想ゲームでしかなかった。ふざけている者もいたが、多くが真剣。なのに、踏み込んだ推理をせず「CIAだ〜」で終わってしまう。「CIAだとして動機は?」と質問すると「米国への裏切り行為があり消されたんだ」ーでは、どんな裏切り行為?というと返事が来ない。

「安倍はもうお払い箱なんだよ」ーなぜ、そう判断されたの?「何かあったんだよ〜」と返答。とても推理とは言えない。多分、昔も、そんな大人たちの反応、言動を見ていて、「大人って馬鹿だな〜」っと感じたのだろう。そんな大人たちの背景にあるもの。何度も書いたが、日本に教育により、「考える力」を育てられなかったからだ。一つの事柄をいろんな角度から見つめ、理由、動機、背景、意味、を考える訓練をしていないからだ。続きはいずれ



308987685_8050877771653123_729576715040801973_n.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

日本人は考える力が貧しい=FBコメント欄からもそれを感じる? [my opinion]


245898279_6265832826824302_2636227711564697505_n.jpg

日本人は考える力が貧しい=FBコメント欄からもそれを感じる?

日本は、いや、GHQだと思うが、日本人がもう2度と戦争しないように「日本人家畜化計画」?というべき政策を戦後スタートさせた。教育によって日本人を家畜のようにして、政府やアメリカに反抗しないための計画である。いつも書いていることがだが、教育で重視するのは「記憶力」と「与えられたことを確実にこなす力」のみ。

「考える力」は育てない。あれこれ政府の隠した真実を探し出し、指摘されては敵わないから。与えられたことだけをやる。素直で、従順で、バカな大人を育てのである。要は優秀な会社ロボット。よく働く家畜。奴隷と言える。

成果は上がり、日本は経済大国になった。が、バブル崩壊以降は会社ロボットでは乗り切れない時代。日本はアジアの三流貧国に乗り下がった。そんな中でも鋭いリテラシーを持ち、時代の流れを察知。政府や企業が隠そうとする真実をも突き止める人たちがいる。僕のFBにはとても多い。

だが、そんな人たちが時々、は?というコメントをしてくる。僕の記事を読んでの意見なのに的外れ。指摘していないことを書いている。そもそも記事を理解していない。主語が分からない。論理の飛躍。思い込みが強い。ニュースソースが分からない。誰の視点で話をしているのか? そんなコメントが結構多い。

彼ら彼女らの学力は高く。有名大学。人生の経験値も豊富。なんで、そんなコメントしか書けない? 答えは簡単だった。先に書いた通り、日本は「記憶力」と「与えられたことを確実に再現する力」の2つしか育てない。文章を読み、理解し、意見を述べるという教育はそこそこ。「著者が描きたかったことはどれか?」と三択させる。そんな学校教育で、その種の能力が育っていないのだ。

記事を読み、何を伝え?何がテーマであるか? を読み取り把握する力がない。だから、文中にある言葉から思い出した過去の経験。自身の思いを何の脈略もなくコメントする。感想や意見ではない。連想した「思い」を書いているだけ。当然、的外れ。これが彼らの背景だ。バカではない。学力は高い。が、教育されておらず、訓練もしていないことが大人になったからとできるものではない。

長文を書くという教育もほとんど行われていない。だから、Twitterのような短い文章は書けても、長いものは苦手。思いついたことをダラダラと書き続けるだけ。読み手のことを考えているFB記事は非常に少ない。その記事に対する賛同、批判コメントもおかしなものが多い。ボタンを掛け違えたまま議論している人たちもいる。全て教育現場で教えられていないことが理由だ。

そもそも、政府は「文章を読み、的確に意見をいう。論理的な思考」を国民にしてほしくない。新聞がいい加減なことを書いても指摘しない。嘘を報道しても信じる。疑わない。考えない。そんな国民を育てたのだ。意見を言っても的外れ、的確な批判もできない。問題点を探し出すことも出来ない。そうして国民同士であーだこーだ言っててくれれば政府に矛先が向かない。

そんな戦後政策が見事に行き渡った結果が、FBのコメント欄にも現れている。やはり学力が高くてにダメ。いや、学力が高い人ほどダメなように思える。そして歳を取っても経験値が邪魔をして、新しい価値観を受け入れらない。そのくせ自分の存在を誇示したがる。ズレた意見を発信している。そんなタイプを最近はよく見かける。


308987685_8050877771653123_729576715040801973_n.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画