SSブログ
シナリオ感想 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

「本当に大切なことに気づく映画」 [シナリオ感想]

  IMG_0526.jpg

 (浜松市 女子大生)

 『朝日のあたる家』のシナリオは、

 珈琲香炉さんでへ伺って読ませていただきました。

 病気、事故、災害、そして原発・・・

 普通の日常が一瞬にして奪われてしまう可能性はどこにでもあります。

 私は最近、それらを題材とした作品にたくさん出会いました。

 重くのしかかるからこそ、『今』を見つめ直せる。

 本当に大切なものや、そばにいる人の存在に気づき、

 今やらなければならないことが見えてくる。

『朝日のあたる家』のシナリオを呼んだあと、

 力強く湧き上がるような気持ちが胸に残りました。


 
nice!(0)  コメント(0) 

脚本を読んで/涙が溢れました・・。 [シナリオ感想]

 IMG_0457-1.jpg

 奈良県。主婦の方にシナリオを読んでもらった

 その感想。

 以下で紹介

 ***************************

シナリオ、夢中で読みました。
登場人物や、場面を想像しながら。
読んでるうちに、私なりの映像が浮かんできました。

読み終えて、重いテーマで考えさせられる悲しくつらい物語でした。
それにとてもリアルで、驚きました。
私、もうちょっとベールにかかった物語と思ってたので。
でもこれが現実なんだよね。

今までの映画やドラマによくある不治の病に侵される、
涙の物語と違い、原因が原発というところは広島原爆を題材とした
「黒い雨」を思い出しました。

シナリオを読んで、政府や電力会社、それを伝えるマスコミ。
何を信じたらいいのか。
怒りとやるせない気持ちになりました。
本当に原発の事よく勉強しなきゃ書けない物語。
日本の国に原発なんて、必要ないことみんな感じるよね。


主人公である平田家の家族はどこにでもいる、ごく普通の四人家族。
私の中でお父さんは、俳優N。
お母さんはY、あかねはSをイメージして読みました。
一家のアイドル、元気で明るい女の子。
その元気で無邪気な舞ゆえに、******いく難しい役。
誰がいいか思いうかばなかった。

光太郎伯父さんが仮設住宅で、寝たきりになった舞に言う台詞、
泣けました・・。
犬のブルースの登場も、福島で問題になったペットの事あるから、
効果的。重要な存在。
(うちにもわんこいるので、動物には弱いです)

ラスト、一家四人が故郷で、車の中から見てまわるシーン、
イメージ浮かんできて、凄く良かった。
涙が溢れました。

見終わった人は今の日本の原発の怖さ、
命の大切さ、
家族や故郷の存在、
改めて見直す映画になると思います。

いつもながら感想になってないなぁ。
一般人の思ったこと。
でした。
本当にこのシナリオが映像になることは楽しみです。



nice!(0)  コメント(0) 

次回作のシナリオを読んでもらった(9)アメリカに住む友人 [シナリオ感想]

P1030742.jpg

アメリカに住む日本人の友人が

次回作のシナリオを読んでくれた

感想をご紹介する。


**************************

IMG_2485.jpg

少し遅くなりましたが、2回ほどシナリオを読みました。

シナリオを読むのは初めてだったのですが、

太田監督のシナリオはとても読みやすく、読んでいて、

風景などが目の前に広がってきました。

人は平和な日々が幸せだったと、それを失ってから気がつくものですね。

地震の前の平田家(主人公の家族)の様子と、最後の舞、あかねの姿から、

それがひしひしと伝わってきます。

映像を見ていないのに、心が熱くなって、

そして、何かやらなければいけない

という気持ちになったのが正直な感想です。

映画を見た後に自分たちのいる状況、

自分たちがやらなければいけないことを

考えさせられる映画だと思いました。

反原発運動を行なっている団体と、協力をしてプロモーションを行ったり、

この映画の制作、上映を、その中心にしていける気がしました。

また、現在の日本の状況を映像で伝えることで、

より親身に感じることができる。

まさに太田監督、映画でしかできない伝え方だと思います。

日本での制作、なかなか難しいとおもいますが、

日本、アメリカ共に協力ができることがありましたら、

微々たる力ですが、協力をさせていただきたいので、

是非遠慮なくご連絡ください。

 title_img.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

次回作のシナリオを読んでもらった(8)小玉虫シスターズ [シナリオ感想]

  小玉虫2.jpg

 "青い青い空”ブログでは何度も登場。読者の方々にも有名な

 和歌山の小玉虫シスターズ

 (ブログ読書に有名なだけでなく、なぜか、出演者やスタッフも

 知っている!恐るべき小玉虫シスターズ! 真子やミチルも認知している?)

 地元で撮影された”ストロベリーフィールズ”の大ファンで

 ”青い青い空”も冬休みに、浜松まで見て来てくれた。

 そのお父さんにシナリオを送り、読んでもらった。

 というのは、東京では毎週、官邸前で反原発デモが行われているが

 IMG_1789.jpg

 遠くへ行くに連れて、原発問題への関心が薄れて行くからだ。

 果たして和歌山で読むとどうか? 

 そう思い。小玉虫パパにシナリオを読んでもらった。

 もしかすると、全く感じることがないかもしれない?

 幸いそういうことはなく、先日、感想を掲載させてもらった。

 すると、小玉虫たちも読んだとメールをもらう。

 ”ストロベリーフィールズ”を見てくれたときは、2人とも小学生だったが

 今は中学生と高校生か?

 そんな子たちの感想とはいかなるものか?

 ご紹介したい。


 **********************


 小玉虫シスターズです。

 お父さんから新しい映画の台本を渡されて読ませてもらいました。

 最初に思ったのは大人じゃない私たちにも理解しやすい内容でした。

 家族構成は両親と二人姉妹。ウチと同じです。

 同じ話を繰り返しすりお父さん。

 それにツッコミ入れる舞ちゃんとか、本当にウチと似ていますo(^o^)o

 img_368654_8579660_0.jpeg

 そして海に向かって陣取る怪物の事故。

 これよりあかねと舞の家族に訪れる不幸。

 いえ、不幸という二文字では足りないかもしれませんね。

 原発事故はあまりにも悲しすぎます。

 でも今、日本で現実に起こっているんですね。

 あかねちゃんと舞ちゃんは、どことなく私たちに似てる感じがするし、

 他人事だと思えなくなりました。

 ラストのあかねちゃんと舞ちゃんの言葉、

 生まれ育った街を離れるときの言葉には、なんとも言えない悲しみに襲われました。

 私たちは、この台本を絶対に映画にしてほしいと思います。

 そして日本中どこででも、どの場所ででも、同じ空気を吸えて、

 同じ青い青い空が見られる環境が整ってほしいと思います。


 IMG_2485.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

原発事故のシナリオを読んだ感想(7)業界の友人  [シナリオ感想]

 IMG_0063.jpg
 
原発事故の悲劇を描いた次回作

 そのシナリオを友人に読んでもらった。

 今回は業界で仕事をする方

 通常、業界の友人には読んでもらわないのだが

 (業界の人にはシナリオが読めない人がとても多いので!)

 この友人は鋭く、一度事前にシナリオを読んでほしいと

 思っていた。以下でご紹介する。

 *******************************

 一読して力と熱のこもった作品と感じました。

 監督の真摯な姿勢と志に頭がさがります。

 原発に関する知識の描き方も平易で

 様々な年齢層の人が理解できる内容だと思います。

 平穏な日常から、どのように原発問題にインしていくのか、

 興味深く読み進めました。

 姉妹の性格の違いや光太郎おじさんのキャラの面白さなどにも

 工夫を感じました。

 ラストシーンも映像で見たいと思わせる迫力で、

 胸にずっしりくるものがありました。

 バラバラだった家族が原発事故を機に心がひとつになる、

 だけど結局みんなが揃うことはそれきりなかった、

 という描き方も心に迫ります。

 以上、思いつくままとりとめもなく長く書きました。

 ここまでのご苦労、ほんとうに、大変なものがあったと推察します。

 読ませてくださり、ありがとうございました。

 必ず作品化が実現しますよう、願っています。


 朝日のあたるい家イメージ.jpg



nice!(0)  コメント(0) 

次回作のシナリオを読んでもらった(6)涙が止まらない [シナリオ感想]

 IMG_2485.jpg

 原発事故を題材とした次回作

 シナリオを友人に読んでもらった。

 その感想を紹介する。

*************************


台本読むだけで涙が止まりません。
すみません。感想文、支離滅裂かもしれませんが

台本を読んで思ったことは
子供たちの30年後の未来を守るのは
今の大人たちなんだなぁ!ってことです。

ストーリー序盤ではメディアは『大丈夫』を繰り返します。
やがて『ボロ』が出てきて避難命令が出て、
その範囲も拡大されていきます。

お父さんは最後の最後までメディアを信じようとします。
日本国民の大半がこの『お父さん的考え』なのでしょう。
僕も台本読むまでは全く同じでした。

『日本では放射能で死んだ人はいない』と言った人がいますが、
今のままではこれから先、危険度が増すのでは?

放射能は目に見えない悪魔。

台本での『舞の鼻血』が伝えてくれます。
ごく普通の一般家庭に突然訪れる不幸。

今回の太田監督作品は映画といいながら
ドキュメントなのかもしれません。

ラストであかねと舞が『*****』と言います。
『*******』ではなく『*****』と言います。

それは未来へ期待を込めた『*****』なのでしょう。
原発がなければ言う必要がなかった『*****』なのに。

でもこれは台本の中だけでなく
実際に日本で起きている現実なのでしょう。

この映画が上映されて、現実世界でのあかねや舞が
出ないようになってほしいです。


aoi_h1_0121_ol-6874c-fe4c3.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

原発事故のシナリオを読んだ感想(5)和歌山の友人  [シナリオ感想]

 IMG_0229.jpg

  次回作のシナリオ
 
 原発事故に巻き込まれた家族を描いた物語

 現在、極々、親しい内輪の友人たちに読んでもらっている。

 そんな一人。和歌山県の友人が感想をくれた。

 ご紹介する。


 ******************************


先ず、今回の主役となる家族。

父母と二人の娘の四人家族。我が家の家族構成と同じ。
あかねと舞の姉妹は『となりのトトロ』のさつきと、めいタイプでしょうか?
先ず、それで親近感が湧きました。
台本読んでいくにつれて

政府や電力会社の金儲け主義にムカついてきます。

最初は大丈夫大丈夫。大したことない!
と言っときながら避難範囲が拡がっていく。

そして、もし我が家が原発問題に直面したら僕は…嫁は…娘たちはどうするんだろう?
と考えさせられました。

IMG_0197.jpg

僕らが住んでる和歌山県には、原発はありません。

でも僕が小学生の頃住んでいた日置川町
(合併して現:白浜町)にも原発建設計画がありました。
子供のころの記憶なので曖昧ですが、
当時も関西電力は『原発のええこと』ばかり言ってたような気がします。

 IMG_0236.jpg

地元雇用が増えて町が活性化する。

多額の固定資産税が町に入る。
色んな補償金で『箱もの』や『公園』が作れる等々。

でも当時の大人たちの最終決断は『原発反対』でした。

用地買収もある程度進んでいましたが、
関西電力は日置川町への原発建設を断念しました。

IMG_0235.jpg

日置川町市江地区の海岸近くの山林の登記名義は今も
『関西電力株式会社』で多く残っていると思います。

原発を拒否した日置川町は、その後過疎化をたどり

最終的には旧白浜町と合併して、今の白浜町となりました。

PAP_0779.jpg

でも日置には昔と変わらず青い青い空、綺麗な海が残っています。
農業も漁業も盛んです。

決して裕福でなくても自然を大切にし、その自然から得るもので
生計を立てている日置は

僕にとって大切な大切な故郷です。

福島原発被害に直面された人々は今も不自由な生活を送られています。
毎週末の総理官邸デモに全く耳を傾けない役人たち。

このままでは、あかねと舞のように故郷を離れていく子供たちを
何人作ってしまうのでしょう?
本当に日本はどうなってしまうんでしょう?

太田監督の台本が映画化されて

政府や電力会社役員の耳に届いてほしいと願います。

すみません。思うがままに感想を書いてしまってます。
乱文や意味不明の部分やネタバレの部分もあると思いますが
率直に書いてしまいましたm(__)m

 IMG_1265.jpg
 
nice!(0)  コメント(0) 

原発映画のシナリオを読んだ感想(4)医療関係の女性 [シナリオ感想]

IMG_0063.jpg

 次回作のシナリオ

 原発事故の悲劇を描いた物語

 シナリオを読んでくれた方からの感想をご紹介

 今回は医療関係のお仕事をされている女性

 心に響く感想をもらった。

 どうもありがとう。

 **************************


 本当は、震災直後からずっと

 福島に心を傾けていたら見えていたこと。

 でも放射能のこと、原発のこと、あまりに身近すぎて
返ってみんな目をそらしているんだと思います。

 だからきっと、この脚本が映像になって 物語になって、

 俳優さんが実際に存在する身体で、声で
演技をつけたら、実在のものがたりとして、
改めてみんな現実を見ることができると思います。

 自分自身、本当は東京を離れた方がいいとわかっていても、
離れられないのは。

 どこかに、今の放射能汚染を現実と思いたくない、
気付かないふりをしていたらそのまま何とかなるんじゃないか
という甘えだったり、逃避心理が働いているのだと思います。

 自分も含めて、もう一歩「いまここにいる」自分のことを
真剣に考える、その後押しをしてくれる作品だと思います。

 初めは、この作品の中で、

 福島で被ばくした現実の方の声も
あったらいいんじゃないか、と思いましたが、

 監督から、この作品そのものが、すべて福島で実際にあった
ことだと聞いて、これがすでにその声なんだと思いました。

 私がいちばん切ないと思ったのはお父さんです。
死に行く子供もつらいけど、

 死なせたくない、守りたいと思いながら、

 でも自分が信じて努力したことがすべて無駄になってしまう。

 こんな無力感を、ごまかさずに正面から受け止めて
生きているお父さんは、責められるべきではないし、
そう描かれていると思います。

 ラストの「ありがとう」と叫ぶシーン、

 絶対泣く!と思いました。
というか脚本の時点で泣けました。
(お好み焼きの日を振り返るシーンも泣けました)

「返せ!」じゃなくて「ありがとう!」
故郷への感謝、どうしようもない悔しさや理不尽さ、
言葉で説明できない感情が形になるシーンだと思います。

 あと、福島原発の事故直後からの報道とマスコミの言い方、
それにだまされていた自分たちを、

 この映画を見ることで感情を伴って再確認できる気がします。
そしてそれがまだ終わっていないことも。

 できるだけ多くの方に観てもらいたいと思います。

 たくさんの人が見れば、
放射能のことを話すとちょっと失笑される、

 みんなマスクもしない、
本当は失っている日常生活にしがみついている現状が、
変わっていくと思います。

 絶対に形になるべき作品だと思います。


朝日のあたるい家イメージ.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

原発映画のシナリオを読んだ感想(3)浜松の会社員 [シナリオ感想]

IMG_0063.jpg

 このブログではお馴染み

 ”青い青い空”応援団・ぐるっぽのfumiさん

 次回作のシナリオ

 原発事故が題材の家族の物語

 を読み、感想文を送ってくれた。

 ご紹介する。


 ************************************

こんにちは、fumi です

シナリオ読みました・・・・・

情景が浮かんできます、

キャストも僕が勝手に決めたイメージで読みま した

とても良い作品です・・・・

エンディング泣きました!!

映画になったら、恐らく号泣でしょう!!!

映画の完成、

このシナリオを読んで、とても楽しみになりました。

一足先に読ませて頂きありがとうございました。


IMG_1372.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

原発映画のシナリオを読んだ感想(2)40代映画ファン。 [シナリオ感想]

IMG_0063.jpg

 次回作のシナリオ

 原発事故を題材にした家族の物語。

 読んでくれた友人から感想が届いた。

 ご紹介。

 40代。男性。会社員。映画ファン

 ネタバレは伏せ字にさせてもらった。


***************************




シナリオ読み終わりまして。

強烈なボディブローをくらったような、重さを感じているところです。

昔見たオリバー・ストーンの「サルバドル」の後のような感じです。

作者のやるせなと「怒り」を感じる重さとでもいいましょうか。

そういう感じを受けました。

それゆえに、凄まじくパワフルでありました。



初めのあかねのモノローグで「ストロベリーフィールズ」の冒頭を連想しましたが、

これが太田映画らしさでしょうか。

フツーの日常から、地震、避難、そして**と、

時系列に進む構成はスタンダードであり、

ゆえに分かりやすい形だと思います。

お父さんが全く行動を起こそうとしないのが「いい味」を出しています。

マスコミの描写がえらくリアルですわ。



あかねが****するシーンは、ショックでした。

何も予備知識無しで見たらホント、衝撃を受ける描写です。

上手い…(ゆえに辛い)。



光太郎が舞の将来を語るシーン、

お好み焼きの回想シーン、最後の「*****」。

映像で見たら、この箇所は泣くでしょうね。



役者に関しては。

「青い青い空」の印象がどうしても重なってしまいました。

お父さんが塩見三省でお母さんが鈴木砂羽、

のイメージで読んでしまいました。

光太郎が関西弁ということで、波岡氏が出てきちゃいました。(イメージしてしまいました)

あかねはAKBの秋元才加か梅田彩佳か。(合うんじゃないですか)

舞はNMB48の山田奈々でしょうか。

この間深夜にテレビをつけたらNMBの番組やっていて、

元気よかったのに引き付けられて、しばらく見ていて印象に残ってるので。

毎度のことながら、とりとめなくてすいません。

映画化されるのが楽しみです。



(つづく)


IMG_1372.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
前の10件 | 次の10件 シナリオ感想 ブログトップ