SSブログ

脱・都会生活その後は?=LAに近い暮らし。搾取され本来の意味を失う日本人。 [日本人の問題]

181338595_5425835217490738_6231281883888173553_n.jpg


脱・都会生活その後は?=LAに近い暮らし。搾取され本来の意味を失う日本人。

もう、何年も前だが、都会の暮らしをやめた。仕事のことを考えると、高い家賃の都会に住む必要がないからだ。長年、新宿まで歩いて30分のエリアに住んでいたが、全く意味のないことを知った。今、都会でなくても、映画館、大型電気店(あるいはカメラ屋)、ドンキホーテ、ショッピングセンター、ユニクロ、スタバ。何でもある。CDや本は店頭ではなく、amazonで買う。だから何も困らない。

僕の場合。仕事はシナリオと編集が室内。撮影は地方。なので、いずれも都会に住む必要がない。おまけに都会の家賃は高い。その差額を別に回せれば生活水準がアップ?あるいは出費が大幅に抑えられる。ただ、懸念したこともある。一昔前だが都会に住んでいた業界の友人が田舎に引っ越した。年月が経つごとに鋭さが失われ、思考力も落ちて行った。

彼はいう「都会で暮らしていると街を歩くだけでも、看板があり、いろんな新製品の情報が目に入る。街行く人のファッションを見ても季節の移り変わりを感じる。でも、田舎にいると目にするのは田んぼと畑だけ。自分でも鈍くなるのが分かる。テレビを見ているだけでは時代についていけない」特にクリエイティブな仕事をする場合は重要。時代の波についていけなくなる。だが、これは過去の話。現在はネットがあり、都会にいなくても様々な情報が入る。都会と田舎の差は縮まったと思える。

ただ、大きく違うはことがある。都会は電車やバスを使い移動する。コンビニやスーパーは歩いて10分程度のところにある。アメリアでいうとニューヨークに近い。が、非都会(田舎というだけでなく、衛星都市等も含め)は車社会。どこに行くのも車。スーパーも、映画も、電機屋も車で行く。だから、どこへ行っても巨大な駐車場がある。ロスアンゼルスに近い環境だ。車がないと非都会生活は困る。スーパー行くのに歩きで30分。大量に買っても車がないと持ち帰りも大変。

ただ、車は経費がかかるので、僕はバイクに乗っている。税金もガソリン代も安い。駐車場代もいらない。どこでもすぐに行ける。そんなことで脱都会生活を始めてから、生活スタイルが変わった。昔、住んでいたLAの暮らしに近い。都会では映画を見に行くのは電車やバス。LAでは車。今はバイク。アパートからバイクに乗ってシネコンまで。大きな無料駐車場。映画を見たら、そのままバイクで自宅まで。

全くLA時代と同じ。大学も車で通っていたし、まさにあの頃に戻った感じだ。多くの人はそんな自宅から会社に通う。車、あるいは駅まで自転車。そして電車。僕は自宅で仕事することが多い。結局、都会から離れた場所でも問題なかった。そんな暮らしをもう5年前後しているのだが、多くの日本人がアメリカ人のように車がないと生活できない環境にいることを実感している。スーパーに行って大量の食材を買う。家族みんな、車で映画を見に行く。完全にアメリカだ(NYなど例外もあるが多くがそんな感じ)。

なるほど、こんな狭い島国でも車が売れるはずだ。地方ロケに行くと、車がないと生活できないと感じたが、地方だけではない。東京にすぐ近い街でも同様。昭和とは違う生活をスタイルを日本人は送っていること。痛感するし、コロナ禍で進んだテレワークが普及すれば、満員電車や通勤というものもなくなるのではないか?そうなると、もっと別のことに時間もお金も費やせるのでは?と思える。まさに僕がそうだ。

あのまま都会にいれば高い家賃を払うために、やりたくない仕事もやり、映画以外の仕事もせねばならなかっただろう。多くの製作会社はそれでいい映画を作るより、事務所の家賃を払うために仕事をする。だから、ピンはね、中抜き。いい映画を作るより、経費をゴマかすことに頭が行く。都会に事務所を持ったことで、そういう環境に組み込まれてしまう。映画界だけでなく日本人はそんな風にして、時間もエネルギーも有効に使えていないのでは?と思えてくる。



57611785_2620420724698882_5993821032744484864_n.jpg
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

「ドント ブリーズ2」怖い! [映画感想]

231456658_5956132937794294_6714116060194458028_n.jpg

現代版の「暗くなるまで待って」という感じの

ドキドキハラハラ映画。

ちょっとグロいが、あー〜ーやめてくれーーと

夢中で見てしまう。怖い。



57611785_2620420724698882_5993821032744484864_n.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

上手な嘘のつき方=マスコミの手法はこれだ!騙されてはいけない。 [マスコミ問題]

117444450_4195956660478606_7584262177885892346_o.jpg


上手な嘘のつき方=マスコミの手法はこれだ!騙されてはいけない。

ジャーナリストでもないのに偉そうなことを書く。というか、ジャーナリストは嘘つきが多い。事実を書くと会社をクビにされ、仕事がなくなる。対して映画屋というのは嘘をいかにも事実のように見せて、観客を笑わせたり感動させたりする仕事。もちろん映画の中でね。でも、だからこそ、嘘を見抜くのが上手になる。

上手な嘘のつき方。100%嘘だと多くが気づく。一番いいのは90%の事実に10%の嘘を入れること。これシナリオの鉄則。例えば、映画「Fukushima50」散々な映画だが、あれを見て感動し、あれが事実だと思った人も多い。「東電も早くこの事実を公表していれば、あれほど叩かれなかったのに!」とか「日本を救ったのは吉田所長です。改めて感謝します」とか、馬鹿過ぎる感想をたくさん見た。

あの映画。まさに90%が事実で、10%の嘘を入れている。だからリアルだし、本物に思える。どこが嘘か?というと佐野史郎さん演じる総理(菅総理とは劇中では呼ばれない。そこがまたズルい。吉田社長は実名なのにね)の部分はほぼ嘘。そのネタもとは当時、安倍議員(晋三です)が流したデマをそのまま映像化している。これは後に裁判にもなり、事実でないことが確認されている。総理が福一にヘリで向かったのでベントが遅れたとか、事実ではない。

だが、90%の事実にその嘘を放り込むと、それもまた事実に見えてしまう。また、職員が必死の放水活動でメルトダウンを止めたかのようなエンディングだが、それは印象操作。映画内でもそれを断定していないし、実際放水は何の意味もなかった。が、演出で観客を誘導。東電は頑張ったと勘違いさせるため。職員は頑張ったが、何もできなかった。メルトダウンは今も続いている。止まっていない。それが事実なのだ。

にも関わらず10 %の嘘を入れることで、事故の責任者である東電が「日本を救った英雄」であるかのような印象を持つ作品になっている。10%の嘘で事実が逆になる!これが嘘による誘導。本来、戦争映画なら時代背景は事実にして、そこに創作の登場人物を描いて、物語を作る。事実だけでは描けないものを描くために嘘の10%を入れる。それを「F50」は最低最悪な形で利用し、国民誘導のプロパガンダ映画にしたのである。

この手法で多くの観客は簡単に誘導され、事実を真逆に捉えてしまった。同じようなことはNHKや朝日新聞でも行われている。メディアはどこも信用できないが、100%の嘘は報道しない。そこに10 %20%の嘘を入れて視聴者を誘導。無能な総理を有能に、国民に人気の指導者をテロリストに変えてしまう。567、枠てん報道も同様だ。ご注意あれ。



57611785_2620420724698882_5993821032744484864_n.jpg
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

愚かな日本人=ワクチンの説明書を読み、なぜ恐怖や疑問を感じないのか?(再掲載) [コロナウイルス]

217398592_5787954331278823_4071773806119879554_n.jpg


昨日、届いた予防接種のお知らせ。あれこれ噂を聞いているが開封して説明書を読んだ。

「感染予防効果は十分には明らかになっていません」

「これまでに明らかになっていない症状が出る可能性があります」

以上、2つの記述が引っかかった。最初の方「予防効果は十分に明らかになっていません」なぜ、明かになっていないものを接種するのか?「567ウイルスは実態は十分に明らかになっていません」なら理解できる。が、それを予防するためのものの効果が「明らかになっていません」では日本語としておかしいだろう。枠てんは最初からあるものではなく、感染予防のために作られたもの。それが「明らかになっていない」という表現はおかしい。意味不明。そんな説明をされて接種をする気にはならない。ウイルス以上に怖い。

2番目の「これまでに明らかになっていない症状が出る可能性」ーこちらも負けじと怖い。そして意味不明の記述だ。「これまでに明らかになっていない」とはいつ以前の話か? 新型567に対する枠てんなのだから、ウイルスが存在しない5年10年前のことではないだろう。ということは、接種が始まってから発覚した症状ということしかない。だが、そこで分かった症状も明記されていない。なんていい加減なんだ。聞いた限りで紹介すると発熱とか、痛み、腫れがある。それらとは違う症状が出る可能性があるということだろう。



例えば、免疫が不全になる。妊娠できなくなる。失明する。痴呆症になる。そんな「これまでに明らかになっていない症状」が出る可能性があるという説明だ。つまり、そんな弊害や後遺症の可能性があるけど、打つね?ということなのだ。「先のことは分からんというたんやさかに、あんたがどうなっても文句言うなよ」と言う意味だ。

おまけに先の説明「予防効果は十分に明らかになっていません」=「効かんかもしれへんで〜」と言う意味だ。もっと言えば、「ワシはよー分からん。あんたが死んでも責任取れへんからなあ」と言うことだ。こんな無責任な説明書はない。その辺の問題点や疑問を明確にしてから接種を始めるべき。「臨床実験が行われていない」「動物実験では検体の犬、猫等は全て死亡した」と聞くが、それは事実であろうと思えてくる。

そして1番の問題は、この説明書を受け取ったにも関わらず接種を受ける人たち。これを読んで疑問を感じないのか?危険を察知できないのか? わかりやすく言うと「死んでも文句言うなよ」と言う警告。それを読まずに接種したら、契約書を読まずにサインするのと同じ。読んだ上で接種するのなら、覚悟の上と言うことだろう。

報道だけでなく、いろんな情報を精査して考えることが大事。この記事を読み、何かに気づく人もいるだろう。そんな人たちに向けて記事を書き続ける。

asahi .jpg
nice!(0)  コメント(1) 
共通テーマ:映画