SSブログ

埼玉県でも禁酒法発令中? 愚かすぎる行政の対応 [コロナウイルス]

IMG_4075.jpeg


埼玉県でも禁酒法発令中? 愚かすぎる行政の対応

コロナウイルスってアルコールが好きなのか? 酒飲んで陰気になり話さなくなる人もいるのに?
そもそも会食時での感染は5%なのに? なんで酒禁止なんだろう? こんなことしても酒屋と飲食店が経済的打撃を食うだけではないか?



89961421_3567547866652825_4859062506745757696_n-40746.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

困ったちゃんが書き込むコメント。何を考えて書いたのか? [FB問題]

185845115_5480863808654545_7666661290698463466_n.jpg

困ったちゃんが書き込むコメント。何を考えて書いたのか?

こんなのが多いー僕が記事で伝えようとしたことが全く分かっていない反論。的外れな意見。関係のない話。上から目線で皮肉たっぷりの批判。論理性のない思い込み。そんなコメントが来たときは少し考えて、削除か放置か?を決める。そのコメントを読むことで「友達」が嫌な思いをする。他の「友達」が読んで勘違いな論争が始まる可能性がある時は削除。毒にも害にもならない時は放置。「困った人がいるね〜」と思われることで気づけばいい。その種のものには誰も「いいね」を押さない。

上記はまだ罪のない人たちだが、明かに悪意のある。あるいは挑戦的なもの。質問には答えないと言っているのに「返答をもらっていない!」と執拗に迫るような人たちもいた。まあ、その辺はもう即、削除する。それがこの1年。そんな連中がコメントすると、注意をしてくれる「友達」がいる。それも反論とか批判ではなく、注意をしてくれる。

つまり、困ったちゃんは論争がしたくて堪らないタイプが多い。相手を批判して議論に持ち込み。知識をひけらかし、勝利して、自分の実力をアピールしたい!なので「映画監督?偉そうに社会を語りやがって」と批判コメントを書き込んでくることが多い。先にも説明した通り、その種は無視。大きな問題がなければ放置。だが、そうすると、何度も何度も、同じようなコメントをしてくる。「友達」はそんな連中を注意してくれる存在。非常に論理性のある注意してくれるので、多くが白旗をあげたり、無意味な弁明で撃退されるので、とてもありがたい。

もし、僕がコメントに返事をすると、相手の思う壺。あれこれ誹謗中傷して議論に持ち込もうとする。それが第三者から反論ではなく、注意されるとは効果がある。それも困ったちゃんの指摘する話ではなく、その人の論理性のなさ。根拠の薄弱。思いこみの強さ等を指摘。「監督は日頃から質問には答えない。議論はしないと主張しているのに、それを求めるのはどうか?」と言う筋の通った注意をしてくれる。とても、ありがたい。

それを僕が言うと「偉そうに!」「だったら***に答えてみろよ!」とか逆上したコメントがさらに来るのだが、第三者に注意されることで気づくことが多い。酔っ払いの喧嘩も、相手以外の第三者に止められて終わるが、同じ構図だろう。

困ったちゃんの特性は、FBを見るとき、自身と相手の二者の存在しか認識していないことが多い。それを第三者が見ていると言う認識が薄い。時には第三者たちにの前で「こいつを辱めてやるか!」と言う悪意を持つも者もいるが、いずれにしても第三者の介入を予期していないことが多い。思い込みが強いので「この監督。分かってねえなあ、教えてやるか!」と言う思い込みが強いタイプ。

友達が少なく、人や組織から評価されることがない。だから、ネット上で自分の力を誇示したい。名前も顔も出さなくて済む安全地帯から攻撃したいと言う思いが強い。でも、その種の人は、第三者から言われると意外に脆い。自分が愚かな言動をしていることに気づくのだろう。

「友達」が注意すると、コメント自体を削除することある。中にはその人に対して弁明や反論を始める人もいる。だが、その内容はやはり思い込みによるもの。あるいは凝り固まった思想での自己主張のみで、相手の指摘を理解していない。その「友達」も呆れて放置した輩もいる。何を言っても無駄と言う連中もいる。その種の人たちは同じ愚行を繰り返し。何度も返答を求めて来たり、事実無根の主張を繰り返すので、誹謗中傷でなくても結果、友達削除となる。先の「友達」が注意した人はほぼ全員が削除という結末。

ただ、その「友達」も誰でも彼でも注意しているのではなく、何度も気になっていた。いい加減、止めろよ!という見るに見兼ねる段階で注意していると思える。そのくらいだから、僕もすでにマークしている。注意が入るのは一つの目安になる。また、その注意で困ったちゃんが自分の愚行に気づけばそれは一番いいこと。

それにしても、誹謗中傷はなくなったが、相変わらずズレたコメントは多い。文章読解力がないのか?真剣に記事を読んでないのか? 聞きかじったことをあれこれ書き込んでくる人も多いが、そんな情報は求めていない。おまけにそれら情報はニュースソースがない。どこで知ったか?ネットならどのサイトの誰が書いたものなのか? それで初めて意味を持つ。「誰かが言ってたんだけどー」なんて情報とは言わない。出所不明の情報を拡散しても無意味。どこの誰が、いつ、どんなメディアを通して発言したか? 指摘したか?を確認してこそ、それが事実かフェイクかを検証することができる。

デマ、噂、都市伝説であっても検証すると事実であることもある。が、いかにも!というフェイクニュースが圧倒的多数。それを鵜呑みにして「あれは***ですよ!」とかコメントして来ても「あーこの人。リテラシー低いなあ」と思われるだけ。ま、それ以前に僕のFacebookで意見の主張は止めて欲しい。ご自分のアカウントで心ゆくまで語って欲しい。情報は自身で探すので、提供していただかなくても大丈夫。よろしく。


D7nVbYIVUAElq7L.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

芸術家を飢え死にさせたい政治家たち=何のために支援なのか? [原発問題]

芸術家を飢え死にさせたい政治家たち=何のために支援なのか?

昨日、やっと芸術支援金が振り込まれた。承認から数週間。申請から何と10ヶ月だ。毎日、銀行に行き口座を確認するたびに、ため息。250円という表示を見つめた。さらに「税金はよ払え」催促が何度も来ていて延滞金までついた。それを支援金が入ったので払うというのはどういうものなのか? 文化庁から出た金を財務省に収める。残った額で来月分の家賃払ったら終わり。あの時間と労力を使えば、それ以上の額がもらえる仕事をできたとさえ思える。

もらっておいて何だかが、この支援はおかしい。コロナ禍で芸術家が大変だから給付!ではなく、何か進めるプロジェクトの費用を一部支援するというもの。つまり、仕事がなくて困っている芸術家のためではない。お金がそこそこあって生活した上に、新しいプロジェクトを手掛けていて、その補助をするという制度なのだ。要は金持ちとは言わないが、コロナでも生活できる人が仕事を止めずに進めるための応援なのだ。

そもそも、僕なんかがもらえるものではないのだろう。コロナ感染でいくつかのプロジェクトが中止。そして延期。映画界では撮影、製作自体がほとんどストップした1年。何か業界内でアルバイトというわけにも行かず。マクドナルドでバイト?というにも店が閉まっていたりした。そんな状態で新たなプロジェクトを自腹で始めるなんて、誰ができるの?という話だったのだ。

が、友人たちからいろいろ教えられて、中断している仕事(これは金を借りて進めていた)を再開させるのにも有効だと聞き。応募した訳だ。ただ、そのプロジェクトを完結させるためには、まず自腹で金を調達する必要がある。そもそもが借りた金で進めていたので、ここで支援金をもらうと、返済時の金額が減るということ? 僕の場合。そういう制度になってしまう? が、それでもコロナ終息!と言ってすぐに仕事が再開できる訳ではない。今から準備しておかないとダメだ。その意味でイライラの連続ではあったが、ほんの少しだけ、助かったというのはある。

でも、僕はたまたまそういう状態でプラスになったが、通常の仕事をなくした芸術家の助けにはならない。ドイツでは芸術家に毎月、給付金が出ていると聞くが、日本では感染ゼロの映画館の営業を止めて、芸術家を見殺しにするのが政治家たちの仕事なのだろう。

144698748_4971400386267559_9205383203717573495_n.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画