SSブログ

女川原発 ー311でも大きな被害を出してない。理由は東電の管轄ではないから [原発問題]

IMG_7185_2.jpg

女川原発

ここは311でも大きな被害を出していない。理由は東電の管轄ではないから。東北電力管内だから。同じく太平洋側の東海第二も大きな被害なし。実は津波対策をしていた。管轄はここも東電ではない。

IMG_7138.jpg

上写真はPR館。来館すると記念にボールペンがもらえた。もちろん、僕らが払った電気代で購入したものだろう。

原発事故の悲劇を描いた映画「朝日のあたる家」(山本太郎出演)
公式HP=> http://www.asahinoataruie.jp

asahi20_edited-1-f0023.jpg
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

駅で見たポスター なるほど!公務員(自衛隊)は「国民」を守るのではなく 「国家」を守る仕事? [2020]

86719742_3490366777704268_1793485159199145984_o.jpg

昨日、駅で見たポスター

なるほど!公務員(自衛隊)は「国民」を守るのではなく

「国家」を守る仕事なのね?太平洋戦争時代と同じ。

沖縄戦も住民を守らず、犠牲を強いても日本国を守る戦いだったしね。


73320400_3138188356255447_1754527516606857216_n-1.jpg
nice!(2)  コメント(1) 
共通テーマ:映画

原発事故関係の本。読みづらい。ー理由を考えた。 [原発問題]

89931396_3578062515601360_7827037860657102848_o.jpg

原発事故関係の本。読みづらい。ー理由を考えた。

原発事故の追加勉強で読んでいるが、新聞記者や弁護士の書く文章は非常に読みづらい。教科書や専門書を読むような感じ。何を言っているのか分からない?結局、どうなのか?が伝わらない部分もある。

特に記者の場合。新聞記事を読めば多くの読者が感じることだと思うが、視点は誰なのか? 個人ではなく三人称?それって神の視点?書いてるのは人間だろ?記者だろ?何で上から目線?とか感じる。対して週刊誌は一人称が多く、読みやすく分かりやすい。

どうも、新聞社の伝統なのか?プライドが高いのか?独特の書き方。そんなことが若者が新聞を読まない。ー僕が10代の頃からーと言われ、発行部数を下げて来た背景ではないか?僕自身の読む力が低いので、読みづらいのか?と長年思っていたが、それだけではないと思える。


asahi20_edited-1-f0023.jpg
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:映画