SSブログ

おかげさまで2回目も終了。 素晴らしい面々と出会うことができました。ありがとう!できれば次回作で!ぜひ! [ワークショップ]

86225859_3459772960763650_2989903515599503360_o.jpg


おかげさまで2回目も終了。

素晴らしい面々と出会うことができました。

ありがとう!できれば次回作で!ぜひ!



asahi20_edited-1-f0023.jpg
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

人と長い付き合いができる秘密とは? =男でも女でも同じ! [心理を分析]

10409152_748958048511835_5995345843323390141_n.jpg

人と長い付き合いができる秘密とは? =男でも女でも同じ!

学生時代からの友人。今は地方勤務。その町を訪れた時は連絡し、飲みに行く。ふと考えると、40年近い付き合いになる。数年前に就職したと思っていたのに、もう定年間近。月日の経つの早いもの。しかし、学生時代からの付き合いとは言え、もう20年以上会ってない友人もいる。男でも、女でも、長く付き合う人。短い付き合いで終わる人。何が違うのだろう。

友情は損得ではないと言うが、そうでもないと思う。考えると、利害関係のない人とは長く続かない。と言っても金ではない。例えば、同じ趣味で、その話題で話ができる。僕の場合なら、映画、音楽、そして社会&政治&原発&戦争。そんな共通の話題がないと、話ができない。野球やサッカーは分からない。車も興味がない。互いが興味のある話題で、あれこれ終電まで話せる友人とは長続きする。

もう一つは意見を聞ける友人。先輩や先生であっても、困ったときに、悩んだときに、「なるほど!」と言う意見をくれる人とは、付き合いが続く。つまり、お金でなくても、何かプラスのある人でないと長続きがしない。共通の話題もない、相談しても無意味という友人と会っても、「最近どうしてる?」「あの人どうしたかな?」という話しかできない。

学生の頃は「昨日のあのテレビ見たか?」みたいな話で休憩時間に盛り上がったが、卒業してから連絡を取り合うクラスメートは少ない。同じクラスということが共通点なだけだったのだろう。彼女の場合はどうか? 最初は可愛いというだけで、好きになり、デートしたいと思うだろうが、長く付き合うと、あるいは結婚すると、やはり、何か共通のものがないと厳しいようだ。

大恋愛の末に結婚した友人。なのに今、夫婦で共通の話題は子供のことだけ。旦那はスポーツが好き。奥さんはクラシックが好き。以前は無理してコンサートに行ったが、何がいいか分からない。奥さんも以前は頑張って野球を見に行ったが、今は付き合ってくれない。恋の魔法も解け、子育てのために今は共闘しているようだという。男でも女でも、互いに何かプラスがないと、長続きしないものなのかもしれない。



asahi20_edited-1-f0023.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

思い込みが強い人=いい方向に進むと芸術家。極端になると患者になる? [心理を分析]

IMG_2280.JPG

思い込みが強い人=いい方向に進むと芸術家。極端になると患者になる?

思い込みの強い人。状況把握力が低い人。いろんなタイプの話をここしばらく書いている。まだ、結論は出ていないが、感じるところがある。それらとは別に精神病にも前々から興味があり勉強を続けている。なんども書いたが精神病は気が狂う怖い病気ではなく、その多くが情報処理能力の欠如なのだ。

例えば「私は神だ」と言う症状のある患者。狂ったと言うより、やはり情報処理能力の欠如だ。例えば車で走っていると、目の前の車のナンバーが自分の生まれた月日。仮に「06ー06」それは6月6日と読める。多くの人は「へー偶然だな」で終わるだろう。それが患者の場合。「これは偶然ではないかも。何かのお告げなのだ」と解釈することがある。「こんな偶然はない。神様が僕に何かを伝えたいのかもしれない」と考えたりする。

「でも、なぜ、僕に神様は何かを伝えたいのか?」「そうか!僕も神なのだ。人類を救えと言っているのだ」とか結論つけてしまう。「それって単なるバカじゃん?」と言われそうだが、情報処理能力の欠如が原因だ。この思考。基本、論理的に進む。が、「神」とか「お告げ」と言うのは根拠ない想像を加えてしまう。情報法処理の能力が欠如しているからだ。

パソコンが壊れたときに、インプットした情報と違う答えが出るのと同じ。正常に機能していないために、本来必要でない他の情報を加えて間違った答えを出してしまう。先の患者と同じ。それが統合失調症に多い症状。他にもパソコンでは多量のインプットするとフリーズする場合がある。情報量が多すぎて処理しきれないからだ。それが鬱病の症状に近い。辛いことがありすぎて、それを処理しきれず、フリーズして外からの情報を遮断している状態。

他にもいろんな症状があり、一概には言えないが、このように考えると精神病や精神障害が論理的に理解できて、「狂う」と言うのとは違うことが分かる。さて、ここまでは前置きだ。精神病でなくても、思い込みが激しい人はいる。山本太郎を批判する人。多くは彼の演説を聞いたこともないのに「目立ちたがり屋」「政策は無意味なものばかり」「大嫌い」とか批判する。その批判もテレビで評論家が言ったことを鵜呑みにしたものとか、聞きかじったものばかり。

つまり、自身が知らないのに「あいつは目立ちたがり」だと想像を加えて認識する。評論家の批判を聞き、嫌いになる。自分が太郎さんに酷い目に遭わされたかのように忌み嫌う。単なる思い込みで、そこまで行くものか? 先の患者とは何が違うのだろう? どちらもありもしないこと。経験のないこと。自分が知らないことを思い込み。現実のものと信じてしまう。

皆、病気?いや、人にはその種の「資質」があるのだろう。ないものを想像して信じてしまう「能力」と言ってもいいもの。それが強すぎると病気。それがいい形で表現されると芸術家、作家、漫画家になれる。その背景を知らない人が「才能だね」と称賛する。それが「思い込み」の正体ではないだろうか?


asahi20_edited-1-f0023.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

口を出すだけの連中が、行動する人たちを潰してしまう=これもまた人の性なのか? 原発、子ども食堂、映画。 [心理を分析]

42705385_2185692478171711_7068399421884465152_n.jpg

口を出すだけの連中が、行動する人たちを潰してしまう=これもまた人の性なのか? 原発、子ども食堂、映画。

素敵な映画を作るためには、監督や脚本家の実力や感性、演出力だけでなく、素晴らしいキャスト、スタッフの力が必要。が、映画監督業を始めてから痛感したのは、金を抜いてやれ、利益に食らいついてやれ!と言う寄生虫たちをどうブロックするか?と言うことも重要だと言うこと。映画は低予算でも数千万円の製作費が動くからだ。

だが、悪意ある者、得をしようとする人は分かる。これまでもその種の人たちを何度もブロックした。が、さらなる問題も見えて来た。悪意はない。金目的でもない。純粋に応援したいと思っているのだが、①状況把握能力のない人。②映画製作を知らず、一般の価値観で参加する人。③何もしないで、あれこれ口ばかり出す人。

長くなるので今回は「子供食堂」事件でも注目された③の人たちについて書く。「朝日のあたる家」の時も、その種の人があれこれ言って来た。「内部被曝問題も描くべきだ」「セシウムだけでなくプルトニュウムについても詳しく説明してほしい」「チェルノブイリについても描くべきだ」とか、いろんなことを言われた。

あの時のテーマは「家族目線で原発事故の怖さ」を描くこと。福島の体験を再現することだった。あれこれ取り込んでしまうと、印象が散漫になる。が、映画作りも知らず、テーマさえ分っていないのに、あれこれ言って来る人たちがいた。もし、それら別の側面を描く映画が必要なら、自分たちで寄付を集め、監督を雇い。映画を作ればいい。なぜ、僕に言って来るのか?要は人のふんどしで相撲を取ろうということだろう。

だが、その声を無視すると「だったら勝手にしろ」「一切応援しないからな」と離れて行き。「あれじゃダメだな」「応援してやろうと思ったけどやめた」「どうせ失敗するよ」とあちこちで言い触れ回る。それに乗せられて、同じような批判を始める輩もいる。でも、彼らは原発推進派ではなく、基本的には悪意がないが、金目当ての連中より、ある意味でタチが悪い。

「親切で言っているのに!」と、自分たちに正義があると思っている。あの時は、推進派を恐れて去って行く人。また、友人や先輩からも「原発映画なんて絶対にやめた方がいい。2度と商業映画が撮れないぞ」と忠告された。そこに善意のつもりであれこれ口を出して来る人たち。本当に面倒臭い。「子供食堂」にあれこれ言う人たちも同じ構図だ。

僕はしぶといので映画を完成させたが、原発事故を描こうと思っても、そんなことで諦めた若手監督もいる。なぜ、同じ目的を持つものが、仲間とも言える人たちを潰してしまうのか? それもまた人の性(さが)なのだろうか? だが、よく見ていると、あれこれ言う人は口だけで行動しない。認知欲求を満たしたいだけなのだ。山本太郎さんを批判する人と同様。何もしないで行動する者を批判するだけ。これも同じ。

だから近年はその種の人をどうブロックするか? が映画作り以前のテーマだと思えている。




60764999_2681749791899308_369149531398340608_n.jpg
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:映画