SSブログ

今朝の「モーニングショー」本当に素晴らしかった。れいわ議員国会初登院。玉川さん。めっちゃ知能犯!やるな!=解説する。 [れいわ新選組応援]

67568743_2877052659035686_7158757467843723264_n.jpg

「モーニングショー」本当に素晴らしかった。れいわ議員国会初登院。玉川さん。めっちゃ知能犯!やるな!=解説する。

先週の「そもそも総研」山本太郎ナマ放送。番組にとって超リスキーな挑戦をし、見事に「れいわ新選組」の魅力を伝えた。なんと、2週続けて今週も太郎さんナマ出演?! 番組は今回、何を伝えようというのか? ダメ押し? それでは視聴者の興味半減。その辺が読めないままオンタイムで番組を見た。

結論から言うと素晴らしかった!!

「モーニングショー」最高。前回は山本太郎をナマ出演させただけでも快挙だが、今回はさらに、そこから2歩も3歩も前に進めた。まず、本日は「れいわ」議員のふなごさんと木村さんの国会初登院の日。その生中継からスタート。

そのあとは玉川さんが太郎さんに質問していく形。テーマは「そもそも、れいわ新選組は どうして人を生産性ではかるな と訴えるのか?」だ。番組の説明は文章で書くより、きっと動画が上がると思うので、そちらを見て欲しい。その感想と解説だけ書いてみる。


IMG_0431.JPG

前半はテーマにある疑問に対する答えを太郎さんがした。「人間生きているだけで素晴らしい。生産性で人を分けるべきではない」その言葉は多くの日本人が共感したはずだ。営業成績、学力、売り上げ、収入、そんなことで分けられ、待遇が変わり、区別され差別される。「俺なんて生きている価値がない」と思っている人も多いはず。

そうではない。人は生きていく権利がある。ハンディのある人は国が救済するべきだ。自己責任なんかじゃない。そんなことを太郎さんは語る。ここまでは前回の続きで、より詳しい話。ここからが凄い。玉川さんは大阪の松井市長の批判ツイートを紹介。左はポピュリズムと呼ばれること。橋下元知事と比較する質問をする。

これが玉川さんの見事なフリ。演出だ。

一見、素朴な疑問を太郎さんが答えると言うだけのやり取りに見えるが、これは計算された援護射撃なのだ。れいわフィーバーに怯える大きな組織はすでに裏でネガティブ・キャンペーンを開始している。紐付きの評論家(寿司が好きな人とか)、コメンテーター、新聞、雑誌で、ありもしないことを、いかにもありそうに脚色して、れいわを貶める批判を流している。

ネットでも同様。太郎さんが言ってもないことを「公約違反」とか批判する。知らない人が読むと「何! 山本太郎っていい加減だな」と思わせるためのツイートが毎日流れている。それらを玉川さんが質問し、太郎さんに答えさせることで、全てデマであり、事実とは違うことを番組内で伝えたのだ。それこそが今回のメインテーマ。

ネガティブキャンペーンでは

「消費税ゼロ=>5%で他党と提携」とれいわは妥協した、公約を破棄したと批判するものがある。事実ではない。「れいわ」は「NHKから国民を守る党」と同類というデマ。政府を批判して台頭した維新との類似性。山本太郎の信用を落とし、N国と変わりない存在という刷り込みを行なっている。それらを全て番組内で一蹴する機会を作ったのだ。「れいわ」は他の党と明確に違うことをを伝えた。

67303989_2844781958929423_1182806982269075456_n.jpg

新聞、雑誌で批判を受けても、その一つ一つを訂正し反論はできない。読者は「へーー、れいわってヤバイのか?」と思ってしまう。真実を知る機会は少ない。そのままデマを信じてしまう。ツイッターで嘘を吹聴しても、やはり一つ一つに反論はできない。第三者にはどちらが正しいか?分からない。そしてデマが広がっていく。ありもしない嘘で「れいわ」の信頼が落ちる。

それをテレビという巨大メディアを通じて、一気に訂正。デマであることを代表の山本太郎の言葉で伝えたのだ。傑作なのは太郎さんの「昭和の時代のおっさんのメンタリティをいつまで引きずってるんだ」という発言。まさに言い得てる。

さらにコメンテーターの3人。

前回は懐疑的だった高木美保さんまで(多分、賢い彼女は前回の後、番組の意図に気づいたので180度転換)れいわの方向性が、そしてふなごさん木村さんが議員になったことがどれだけ意味のあることで、日本の未来を変えるか? を羽鳥さんと共に熱く語り絶賛した。これも大いに意味がある。太郎さんが熱弁するのも大事だが、テレビに出演する知識人がそれを評価してこそ、視聴者は「なるほどー」と納得する。何百万、何千万の国民にそれを伝えた。

これは地上波にしか出来ない。

そして、それらの背景は? もう、誰でも分かることだが「れいわ新選組」への熱烈応援だ。強力な援護射撃。それを番組を使ったやった。それが今回の「そもそも総研」なのだ。本来は社会的な事件を考える。真相を追求するというのが本来の役割だが、その枠で「れいわ」応援。その心は? 昨日書いた僕の記事にある通り、打倒自民。あの時の再現だ。

詳しくは=>https://cinemacinema.blog.so-net.ne.jp/2019-07-31-1

さあ、次は僕らの出番。

テレビ朝日に感謝の電話をしよう。「素晴らしい番組だった!」と賞賛を伝えよう。さらに他局にも電話して「れいわ」特集を希望しよう。それが未来につながる。


57611785_2620420724698882_5993821032744484864_n.jpg
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

「とくダネ!」はなぜ「モーニングショー」を超える50分枠で山本太郎ナマ出演に踏み切れたのか?=フジテレビの熱い思いを推理する? [れいわ新選組応援]

IMG_0431.JPG

「とくダネ!」はなぜ「モーニングショー」を超える50分枠で山本太郎ナマ出演に踏み切れたのか?=フジテレビの熱い思いを推理する?

後先になったが「とくダネ!」について考える。政府応援団とも言えるフジテレビがなぜ? 天敵である山本太郎を生放送に出演させたのか?を以前に推理した。が、先に太郎さんを生出演させた「モーニングショー」と比較すると、もっといろんなことが見えてくる。

まず、太郎さん。「モー」のとき、せっかくの地上波出演。1回きりでは終わらせたくない!という思いがあったはず。街頭演説ではテレビ放送不可能という爆弾発言の連続だが、彼は純粋まっすぐ君ではない。「新撰組」というより「黒田官兵衛」と言った方がいい戦略家。だから「モー」出演も非常に慎重に言葉を選んだ。むしろ、進行の玉川さんの方が太郎さんを煽ったくらいだ。

それを見たフジテレビ。

「生でも大丈夫かも?」と思った。「れいわ」旋風。出演させれば高い視聴率が取れ、多くの支持を得られる。でも、それだけだろうか? テレビ朝日が一番といのは分かるが、2番手がフジ。それも「モー」以上の時間枠驚異の50分。その背景を推理する。

フジテレビは1980年代には3冠王を取り、もっともパワフルな局だった。「THE MANZAI」「ひょうきん族」でお笑いブームを巻き起こし、たけし、さんま、紳助、B&Bという人気タレントを輩出。「笑っていいとも」は超寿命番組となり、タモリも国民的存在となった。当時のキャッチコピーは「楽しくなければテレビじゃない」そして「おもしろ王国 フジテレビ」だ。

IMG_2392.JPG

90年代は「東京ラブストーリー」

「愛という名のもとに」「101回のプロポーズ」と月9とトレンディドラマを生み出し、30〜40%を超える驚異的な視聴率を稼いだ。さらに「踊る!大捜査線」映画化も大成功。メガヒットを連発した。

少し戻るが昭和のAKBと言える「おニャン子クラブ」アニメの「うる星やつら」「Drスランプ」「ドラゴンボール」そして実写ドラマ「スケバン刑事」シリーズと多くのメガヒットを出し時代の先端を走り続けた。それが2000年代に入ってから不調。月9の視聴率が一桁を記録。テレビ東京にも抜かれることもあった。社長交代。「笑っていいとも」終了。力を入れた番組が皆、低視聴率。

その後、面白いことが起こる。

事務所を辞めて地上波から消えたSMAP独立したメンバー。先日「事務所からの圧力?」と報道されて話題となったが、フジの番組にはメンバーが少しばかり出ているとの記事を読んだ。「どうせ視聴率が取れないなら、あとがないのに事務所に忖度しても始まらない。数字が取れるのなら!」ということらしい。もしかしたら、同じ構図ではないか?

これまで忖度してきた大手芸能事務所に忖度しない。政権にも忖度してきたが、それを今回はしない。そのことで視聴率が取れる。多くの支持を得る。以前は時代の流れをどこより早く察知し、番組に反映して来たテレビ局だ。「れいわ」が時代を変えていくであろうこと。感じているはず。それらを背景に「とくダネ!」の山本太郎生出演が成立したのではないか?

逆はあり得た。

本人を呼び、徹底的にこき下ろす。政権は大喜びだ。が、先の開票番組で「れいわ」をバッシング。物凄いクレームを受けた。逆なら凄い支持のはず。やってみよう。安易な気持ちにでやってないのは分かる。事前にコメンテーターにも根回しただろう。あのスシローまでが好意的なコメントをしていたのがその証。


IMG_0705.JPG


ただ、彼の発言を良く聞くと分かるが、太郎さんを評価しながらも、政権批判は一切していない。あとで寿司が食えなくなると困るから。だが、番組の意図も理解している。ここは褒めないと、次から番組に呼んでもらえなくなる。番組か? 寿司か? その両方を失わない絶妙のコメントをしていた。評論家として生活するのも大変だ。特筆すべきはキャスターの小倉さん。演技ではなく、本当に感動していたように見えた。表情に嘘がなかった。

「先進国ほど弱い者にお金をかけるんだよね...」

素晴らしいコメントふなごさん、木村さんに対して「介護費を個人で払え、特別扱いするな!」という批判が出ている。が、小倉さんの言葉が全てに答えている。さらにいう。

「こういうことを選挙前に放送しなきゃいけなかったんだよ」

番組を見ていると、出演者は思ったことを勝手に喋っていると思いがちだが、ほとんどは番組側が意図していることの代弁。それに沿って発言しないと、降ろされてしまう。その意味で小倉さんの言葉は番組の本音とも言える。視聴率も大事だ。でも、テレビとしてやるべきこともある。報道マンたちの熱い良心を感じる。

その思いがあるから、大奮発の50分。それも障害者問題だけでなく「消費税」にまで踏み込んだ。ただ、本来なら15分くらい放送して、評判良ければ第2弾というのに、なぜ、大胆な放送をしたのだろう? これも別の角度から見れば分かる。

最初に放送した「モー」は「山本太郎ナマ出演」という事前予告が番組で流された。が、「とくダネ!」はその日になって発表。前日の告知はなかった。山本太郎のTwitterでさえ、その朝の6時18分発信。僕も放送直前に知った。

これは出演者である山本太郎に

その朝、依頼が来たか? 告知をギリギリまでしないで欲しいと言われていたか?だ。早めに告知すると潰される!危険性があったのではないか? だから、15分枠で小出しにして、評判がよくてもクレームが来て2回目はなしになるかもしれない。それなら、止めることができない当日発表で50分枠でしっかり見せる。15分では伝えきれない。大きな支持があれば次に繋がるはず。

もちろん、一部社員がゲリラ行動をしたというのではない。局をあげての行動。ただ、外部に漏れて外からの圧力を恐れたのではないか? そのために告知なし。とするとフジテレビも大きな賭けに出たということ。そして大反響。今頃、官邸から文句が来て困っているかもしれない。次は僕らの出番だ。「フジテレビ素晴らしい」「とくダネ!最高!」賞賛を伝えよう。忖度しないテレビ局。応援をしよう! テレ朝、フジテレビ、きっと3つ目の局が立ち上がるはずだ。



57611785_2620420724698882_5993821032744484864_n.jpg
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:映画