SSブログ

「乙女たちの沖縄戦」@沖縄市。女優の森田朋依が舞台挨拶! [乙女たちの沖縄戦]

Fc1VhEbacAITJiZ.jpeg

マスク動画~YT削除事件。そして「島守の塔」歴史捏造映画。同業者の仕事にはなるべく口を出したくないが、この映画は「F50」「新聞記者」と並び、表現者として許されないので、あれこれ言いたくなる。

同時に昨日は「乙女たちの沖縄戦」沖縄市公開中。女優の森田朋依がまた自腹で舞台挨拶に行った。本来なら僕も同行したいところだが、体調最悪の上に、三連休の高い交通費を払う余裕がない。それでなくても「乙女」完成のために3ヶ月無給で作業。当然のことだが2ヶ月近い宣伝期間、ノーギャラで参加。沖縄行きの余裕なし。悔しい。

そして、ただただ、森田の情熱に感心。せめてネットで宣伝と! ベッドの上で、天井を見つめながらiPadで舞台挨拶情報を何度もツイート。Facebook、ブログでも告知。本来なら「制作会社、お前らの仕事やぞ!」と文句を言いたいところだが、すでに宣伝費もゼロ。チラシとポスターもよくできたなあ!というレベル。製作費は文化庁からの支援だ。

「文化庁。もっと金出せよ」という思いもあるが、そのレベルでも感謝せねばならない。通常は映画会社も企業も沖縄戦題材には金を出さない。その程度でも出してもらえたからこそ、どーにか映画ができた。その額で作品を作り上げたスタッフ、キャストの力も大きい。皆の力で作れないはずの映画を作り上げたのだ。


今回の企画は依頼。僕はドキュメンタリー編の演出。ドラマ編の脚本を担当した。だが、終戦記念日が近づくと毎年、マスコミは「ひめゆり」しか取り上げない中で、スポットを浴びることがなかった「白梅」を大々的に取り上げられた作品を作れたことは大きい。

ひめゆりの事実は伝えるべきもの。だが、彼女たちだけが特別な訳ではない。多くの女子学徒が同じような地獄に、送り込まれたのだ。その歴史的事実を伝えられたこと。製作費の額ではなく、やり抜かなければならない意味を感じた。

ということで、張り切って宣伝。また無理をしてしまい、本日も体調が悪い。今日はおとなしくしている。

294323059_7745172148890355_8640451737632891488_n.jpg

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。