SSブログ

子供好きの大らかなオジさん。故郷を出たのは大学の4年だけ=その結果? [心理を分析]

60352931_2678399602234327_8595171067666890752_n.jpg

子供好きの大らかなオジさん。故郷を出たのは大学の4年だけ=その結果?

僕は家庭の事情であちこちと転々としているので、都会にも田舎にも住んだことがある。映画は地方でよく撮影するが、都会育ちなので、田舎に憧れているというのではない。地方の問題点も理解しているつもりだ。

子供の頃に住んだある田舎。近所の子供好きのオジさん。大らかで、親切で、あれこれ面倒を見てくれた。だが、大人になって再会すると、いろんなことを感じた。酷いことを言うが、考え方が狭い。目先のことしか考えない。頭が固い。すぐ騙される。皆にいい顔をしたがる。ま、歳を取れば多くがそうなりがちだが、そのオジさんは特に酷い。もっと言えばNHKしか見ない。自民党支持、山本太郎を知らない。消費税は福祉のために必要。日本は経済大国。トランプは嫌いと言う感じ。

そんな彼もまた東京にコンプレックスがある。一度、NHKのアナウンサーにインタビューされた時は、舞い上がり、どれだけ自慢して回ったか?「NHKは凄い!標準語で喋る」とか意味不明なことで喜んでいた。そのくせ都会に対する反感もあって、東京や大阪に出て行って帰ってこない地元の若者に憤りを感じている。「故郷愛がない」「地元を捨てた」とよくいう。昔は気づかなかったが、彼にはこんなことがあった。都会の大学には行ったが、長男で家業を継がねばならずUターンして地元へ。何か夢があったようだが、諦めたと聞く。

家業は小さな会社だが、若い頃から「若社長」と呼ばれて、おだてられ、持ち上げられた。人から説教されたり、注意されたりすることもない。夢は諦めているが、挫折したわけではない。付き合いは全て町の人たち。外からの情報は読売新聞とNHKだけ。

「真面目に勉強して、大学に行き。将来は故郷に戻って働くことが大事」

という。都会に憧れる若者にはすぐ説教。ただ、それは自分の生き方を押し付けているだけ。自分がやりたくても、できなかった生き方を否定しているだけ。自分の行き方を「故郷愛がある」とかいう言葉で正当化しているだけだ。

しかし、多くの若者は街を出て行き、そのまま帰ってこない。帰ってきてもおじさんがあれこれうるさくいうから、若い人は寄り付かない。昔は子供好きで人気のおじさんだったのに、今は若者に嫌われている。それは70年以上も狭い街で暮らし、他で生活したのは大学時代の4年だけ。そのために田舎の古い価値観に縛られてしまった。ま、このタイプが政権支持の中心層になるのだろう。

もちろん田舎暮らしをしていても、いろんな形で情報を得ていれば違っただろう。だが、彼の場合は挫折したこともなく、いろいろ気付く機会もなかった。地方にありがちな、皆にいい顔をしたいだけの人を演じた。すでに始まっている変革の時代をどう受け止めるのだろう?と考えてしまう。

ただ、多くの人にも同じことは言える。日本でしか生活したことない人が、日本人以外と接することがない人が、これからの世界スタンダードを受け入れられるのか? ずっと、その街で暮らしたオジさんと、ずっと日本で生活する日本人は同じ構図ではないか?と感じてしまう。



60764999_2681749791899308_369149531398340608_n.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。