SSブログ

「A」オウム真理教を内部から描いた作品。これはドキュメンタリーの「ジョーカー」だ! [映画感想]

74209848_3152303074843975_27348994531262464_n.jpg

超力作「A」オウム真理教を内部から描いた作品。
これはドキュメンタリーの「ジョーカー」だ!

前々から見たかったドキュメンタリー映画「A」を見た。森達也監督がオウム真理教に密着その内部を描いた作品。時期は尊師・麻原彰晃が逮捕され、大幹部たちもほとんどが捕まったあと。若き荒木広報部長がマスコミ対応をしていた頃。

何よりの特徴は当時、僕らが見たオウムはマスコミを通した姿。今ではマスコミがいかに真実を伝えないか?は浸透しつつあるが、当時はテレビを見てほとんどの人が「オウムって最低だ」と思っていた。だが、それはマスコミが一方的に伝えるオウム像。それを森監督はオウムの内側、教団内にカメラを持ち込んだ。

つまり、オウム側からマスコミや警察の対応を見つめる作品を作ったのだ。といってオウム擁護ではない。内側にいる信者たちを淡々と見つめる。マスコミは決して描けなかった部分である。本来、その両方の視点があって初めてオウムとは何か?を知り、語ることができるはずなのに、当時の我々はマスコミからの一方的な報道だけで全てを判断していたのだ。

繰り返すがオウムは無罪とか、彼らは正しいということを映画は描いているのではない。分かりやすくいうと映画「ジョーカー」だ。大悪人になる彼も、そこに至るまでに世間や金持ち、会社からどれだけ踏みつけられたか?を描いていた。だからと言って犯罪者になっていいわけではないが、そこを見つめることでジョーカーという人物が理解できる。それをこのドキュメンタリー映画「A」はやっている。

「ジョーカー」と違うのは犯罪者以前を描くのではなく、麻原らが逮捕されたあと、サリン事件には関わっていないであろう信者たちが警察やマスコミ。そして人々とどう対応し、どんな思いを抱えていたか?を描いているところ。しかし、よくこの作品。撮れたと思える。オウム側はどのような理由でカメラを教団内に持ち込むことを許可したのか? そして森達也監督。一つ間違えばオウムの仲間と執拗に叩かれるかもしれない作品を作ったのだ。

僕も「ドキュメンタリー沖縄戦」を作り、劇映画とは違う難しさを感じたが、その意味でも、いろんな意味でも「A」は凄い!と言いたい。シネマハウス大塚で森達也特集として、あと数日上映される。



m_12527945_1003590556381915_2074457293_n.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。