SSブログ

ジョーカーに共感する理由を考える。今の日本との共通点とダマされて来た私たち? [映画感想]

72592384_3091000547640895_7612927882616111104_n.jpg

ジョーカーに共感する理由を考える。今の日本との共通点とダマされて来た私たち?

主人公とはいえ、犯罪者となるジョーカーになぜ、共感するのか? そこには庶民のやりきれない思いが描かれているからだ。

コメディアンになるという夢

を追うアーサー。現在、俳優や歌手、作家や漫画家を目指している人なら強く共感するところだ。また、頭ごなしのアーサーの上司も、日本でも数多くいる存在。ブルースウェインの父など、政権のあの人や経団連の会長がダブる。アーサーが撃ち殺すエリートサラリーマンの高圧的な振る舞いも、契約社員に対する正社員。大手から中小社員への接し方で感じることが多い。

アーサーの母は病気でおかしくなっているとは言え、彼は母の言われたことを信じた。同様に日本でも子供の頃から「勉強しなさい」「いい大学に合格するのよ」と言われ深く考えず、受験勉強を続けた子供が一流大学に入って、安定した生活。不安のない給与。年金。それらを得たと思いしや、会社が倒産したり、窓際に飛ばされる。リストラ。これまで何のために努力して来たか?悩む。

その始まりは母の言葉。

それを疑うことなく来てしまった。が、それが間違いの始まり。親を恨んでも時間は取り戻せない。また、僕の周りにはそんな親の押し付けに反抗して、エリートコースから飛び出してしまった友人も数多くいる。その後の人生を見ると彼らの方がハッピーに見える。

そしてテレビ。象徴がデニーロの司会者。

憧れの存在。いつかテレビに出て有名になりたい。でも、その願いが叶った時、アーサーは全てを知る。欺瞞。晒し者。物笑い。それがテレビというものだった。テレビは庶民を惑わし、ありえない希望を与えながら、現実から目を逸らさせる役割だった。これは現実。

その一つ一つの意味を観客は把握しないかもしれない。それでも物語を見つめて心のどこかで「そうだ。その通りだ。俺たちも惑わされ、誘導されて来た。誰も俺のことなんて考えていない!」という憤りを感じる。それが映画「ジョーカー」に多くが共感した理由だろう。ただ、この映画のラストではジョーカーは暴徒から喝采は浴びるが、彼らを指揮して暴れたりはしない。

ここ監督の意図を感じる。ジョーカーはこの後、悪の帝王になる。が、あなたはどうだ? 

あんたならどうする? 

それでいいのか? 

この現実を見てどうする?

と問いかけているのだ。私たち日本人にも突きつけられたものであるだろう...。





m_12527945_1003590556381915_2074457293_n.jpg
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。