SSブログ

なぜ、人は議論するのか? 相手の顔も知らないネット上で言い合うことに意味はあるのか? [FB問題]

IMG_3942.JPG

なぜ、人は議論するのか? 相手の顔も知らないネット上で言い合うことに意味はあるのか?

Twitter。僕がフォローしているアカウント。いつもいいコメント。「なるほどな!」ということを政治に対し、政府に対し、政治家に対して意見している。あの短い字数でうまくまとめてある。その人のフォロワー数は8万人。視聴率に近い数字。多くの人が彼を支持するのも分かる。

が、常に批判ツイートが来ている。「アホちゃうか?」と思うようなものも多い。何でもいいから批判してやれというものから、重箱の隅を突くものまで。読んでいても呆れるものが多い。にも関わらずアカウント主はしっかり反論し、イチャモンを論破する。

短い字数で分かりやすく、なるほど!という文章を返す。もう、名人芸だなあと思えたりする。しかし、批判する人たちは何を考えているのか?意見が違う。間違っているということを指摘するが、自分は本当に正しいのだろうか? 自分の指摘に間違いはないか? という戸惑いが感じられない。twitterは当然、多くの人が見る。言い換えれば多くの人が集まった街頭で議論するようなもの。あまりにバカな指摘をしたら笑い者になる。なのに、その躊躇が感じられない。

ハンドルネームを使っているということがあるだろう。笑われても、素性はバレない。しかし、それは覆面をして議論するようなものだ。アカウント主は実名を出している。職業柄、多くの人が知るある種の有名人。その人にあれこれ絡むのは、どこかに「あいつを論破してやる」とかいう、昔の道場破りのような思いがあるのか?  

本来、議論するのは別の考え方を知るのが目的。でも、日本人はすぐに感情的になり、人格攻撃を始めたり、罵倒したりする。また、自分の意見を押し付けようとする人もいる。何よりネット上で相手の顔も年齢も職業も分からない人との議論は無意味だ。互いの立場が分かった者が実際に会って話してこそ、まともな議論ができる。

だから僕はネットで議論をしない。賛同する人は賛同してくれればいいし、反対の人は反対でいい。意見が違っても反論して来ずに自分のFacebookで書けばいいと思っている。大切なのは誰が正しいか?ではない。その意見をどう実現するか? どう推進するか?だと考えている。



m_12527945_1003590556381915_2074457293_n.jpg
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。