SSブログ

そのコメント本当に「れいわ新選組」の応援になっていますか?=お祭り気分になっていませんか? [れいわ新選組応援]

67460424_2879761832098102_672629021430775808_n.jpg

そのコメント本当に「れいわ新選組」の応援になっていますか?
=お祭り気分になっていませんか?

このところ「れいわ新選組」記事を書くと、4〜500の「いいね」を頂く、かなり盛り上がっていることを実感。嬉しい。だが、僕の記事に書き込まれるコメントには不安を感じるものも多数ある。

誹謗中傷が多い。ということではない。皆、「れいわ」を応援して、思いを綴ったり、こんなことをして行こう!という要望をあげたりしてくれている。内容自体に問題はない。ただ、そのコメントを書いた「友達」の考え方には問題がある。具体的に書いてみよう。

「テレビ局はもっと山本太郎を呼ぶべきだ!」

ツイッター等でもよく見る発言。確かにその通りだ。ゲスト出演させたのは「モーニングショー」と「とくダネ!」のみ。まだまだ足りない。しかし、それを僕のFacebookのコメント蘭に書いて何になるのか? それをテレビ局のPが読み「そうだよなあ。では、うちでも!」と思うだろうか?

67175276_2844750198932599_3048280517813207040_n.jpg

そしてコメントした人も、そこまで考えて書いてはいないだろう。その瞬間に「太郎さんを呼ぶべきだ!」と思ったのでコメントした。それだけではないだろうか? それはテレビで野球を見ながら「代打で***選手を出せ! ホームラン打てば逆転だ!」と叫ぶのと同じ。その声は球団には届かない。これはどうか? 

「れいわを放送することでテレビ局が潰されても、そのことで潰れるくらいなら、潰れても仕方ない。今はれいわを伝えることが大事である!」

どんな人がコメントしたのか?とプロフィールを確認すると、特別な組織の方ではない。しかし、テレビ局が潰れるとどうなるか?を想像してコメントしたのか? テレビ局は社外関係者を入れると数千人が働く大企業だ。そこが潰れる営業停止になるというのは多くの人に被害が及ぶ。

それこそ太郎さんが今、訴えているのは「みんなんが幸せ」になるということ。なのにテレビ関係者を路頭に迷わすのは仕方ないという考えはどうなのか? 突き詰めれば、戦時中の特攻。「若い兵士が死んでも敵に打撃を与えればいい」につながるのではないか?危険な発想。

67812358_2855887417818877_1394103413133803520_n.jpg

しかし、コメントした人はそこまで考えていないはず。テレビ局とはどういうものか?もご存知ないだろう。リアリティがない。だから、そんなコメントをしてしまう。それ以前に局は特攻をしない。その前に圧力に屈して自粛する。これまでと同じように。それがマスコミだ。つまり、その「友達」がいう「テレビ局が潰されても放送すべき」というコメントは机上の空論に過ぎない。

その人を批判したい訳ではない。多くの人がリアティを持てないことで、勝手な想像でもの言ったり、無意味なことをぶち上げたり、人を犠牲にするコメントが、とても多いということが言いたい。「書くな」というのではない、考えて欲しい。そのために僕はテレビ局の内側事情を何度も記事にしている。いくつかの局は本当に頑張っている。それを「れいわを出せ!」とFacebookにコメントするだけでは届かない。

局に電話をし「れいわ特集」良かったです!と伝える。これは意味がある。放送しないところには「特集。予定ないんですか?」と質問する。「太郎を出せよ!」と怒鳴っても逆効果だ。誰かのFacebookに不満を書き込むのなら「私は電話しました! 番号は****です。簡単ですよ!」と書く「だったら私も!」と他の人も行動する。そんなことをコメントする。

「芸能人も太郎を応援すべき!」

とコメントしても無意味。なら、どうすれば芸能人が山本太郎を応援できるか?考えよう。「革命が始まった。れいわは政権を確実に取る!」とお祭り気分になっていたり、批判派やテレビを感情的に叩くだけではなく、どうすれば「れいわ」の支持が増えるか? 自分たちに何ができるか考える。それが僕らがすべきことではないだろうか?


57611785_2620420724698882_5993821032744484864_n.jpg
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。