SSブログ

枝野はなぜ与党になろうとしないのか? [2019]

66046645_2810499702357649_2681038012023832576_n.jpg

枝野はなぜ与党になろうとしないのか?

立憲の枝野代表は結局、野党共闘には参加せず、ダブル選挙になっていれば総理になれる可能性もあったのに、大きなチャンスを逃した。政治家でありながら総理になろうとしない。あるいは政権を取ろうとしないというのはどういう人物か? ひと昔前の社会党がそうであったように、政権を取ると大変だから、それを批判するだけでいい与党第1党でいることを選んだと思える。彼をよく知る人によると、

「枝野さんは総理になるより、長く議員を続けることを望んでいる」

とのこと。民主党政権の官房長官で散々批判を受けたけど、先の選挙で緑の狸(小池百合子)による排除発言で、

「排除だと!何様だ。だったら排除された枝野を応援しようじゃないか」

と応援者が増えたのだ。そのことで彼は政権を担うより、批判する方が楽であり、応援ももらえる。やはり社会党的な存在を目指し他のだろう。そのためにもし、今回も安倍政権に打撃を与えられないとしたら、枝野の責任は大きい。これがダブル選挙なら致命的だ。

実はもう一つ情報がある。枝野の良からぬ情報を自民の菅官房長官に握られており、野党共闘をすると、それが流されてしまうという話。だから、固くなに「迷惑だ」と言い続けたという説がある。民主党時代にしたことで、今でも非難轟々になることはいくつもあるはずだ。だから、与党を真剣に攻撃できない。

ただ、立憲の人気はすでに下がっている。

「排除発言」に負けない彼の「迷惑だ」発言(野党共闘を持ちかけられた時に、断るだけでなく「迷惑」とまで言った)があり、政権を取る気がないことを多くの国民に気づかれてしまった。今回の候補者にはおしどりマコさんや石垣さんのいうに物言う人たちがいるが、結果として立憲は野党第1党ではなくなるだろう。でも、それは枝野の判断によるもの。政権を取ろうとせず、批判するだけで、野党第1党の党首にしがみつくような存在は淘汰されてしかるべきだ。

そもそも弁護士出身の議員は口ばかりで行動が伴わない人が多い。それは悪意があるからではなく、弁護士という職業のサガ。筋が通る理屈を言えば裁判官が認めてくれるのが裁判だが、政治はそうは行かない。行動し結果を見せてこそ政治家なのだ。それが弁護士にはできない。さて、そうなると、野党はどうなっていくのか? 個人的にはれいわ新選組に飛躍してもらいたい。ネットではかなり盛り上がっているし、路上でもすごいものがある。

だが、マスコミが圧力を恐れて取り上げない。

先のクリームシチューの1人がキャスターを務める番組も「山本太郎」特集を企画した途端に番組自体が潰されたと聞く。与党は彼を極端に恐れている。国民の知らない存在にしておく必要があるのだろう。でも、れいわ新選組が草の根で広がり、多くが投票すれば飛躍は間違いない。怒りの票は共産党にも行くだろう。おっと話が逸れてしまった。今回は枝野論。その辺はまた別の機会に書かせてもらう。


60764999_2681749791899308_369149531398340608_n.jpg
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。